『あれが僕のペース』 ~十亀剣インタビュー
2012/ 10/ 07(2012年10月6日放送 文化放送 『ズミスポ』より
~=MC、
・=インタビューアー
は斉藤一美アナです)
~3日前の楽天戦で、ファン待望のプロ初先発、見事勝利を挙げました、埼玉西武ライオンズのルーキー、十亀剣投手のインタビューをお聴きください
・プロ初先発で無傷の6勝目、おめでとうございます
「ありがとうございます」
・汗びっしょりの力投でしたね
「そうですね ちょっと寒かったんですけど
やっぱ投げると汗出てきますねw」
・汗だくでしたよ
「まぁ、もともと汗かきなんで」
・あはは 実際に先発で投げてみていかがでしたか?
「まぁ、どれだけしんどいかっていうのがよくわかりました」
・プロに入ってオープン戦では何度も経験している先発のマウンドでしたけどもいざ公式戦で投げてみていかがでしたか?
「イニング的にも、ファームも含めて最長だったんで、そういう意味でも
球数は少なかったんで、行けるとこまで行けって監督さんに言われた7回でああいう形だったんでちょっと悔いの残る所もありましたけど
結果、勝ててよかったなと思ってます」
・まっさらなマウンドというのはやはり投げ心地がいいものですか?
「そうですね 自分で作れるんでラクっていうのもありますね」
・荒れたマウンドで40試合投げてきたんですもんね、公式戦で
「そこに最初の方苦労してたんで、はい」
・でもヤフードームのマウンドはいまだに慣れてないですよね?
「そうですねww なかなか難しいとこありますね」
・あはは たまに投球練習で転んでますもんね
「この前も転んだので、へへへ」
・本番でなってないのがさすがだなと思うんですけどもw
リリーフ登板から中3日、でしたよね?先発が
「はい そうですね」
・いつ言われたんですか?
「2日前ですかね、ロッテ戦の1戦目が終わった時に、投げなくて
『行くぞ』と言われて
あ、はい みたいな あはは」
・言われた時どうだったんですか?
「正直、ここに来て先発かぁっていう、まぁしみじみした感じが僕の中でwww」
・しみじみ?
「はい ああ~先発やるんだぁっていう感じでしかなかったですね
まぁずっと中やってたんで、このまま一年間中(なか)を全うするのも今後のためになるなぁと思ってたんで
でもここで先発で結果残せば、この先来年ももうちょっと選択肢が広がって来ると思うんで
僕の中で勝ち負けにすごいこだわってたところはあったんで
それが勝ちに繋がって、結果CS進出決定ですよね
それ知らなかったんですけど」
・あはは!無我夢中だったんですね」
「はい それも決まって、ほんとよかったなぁっていう安心感が今は、はい」
・これだけリリーフで投げているとそういう調整にならざるを得ません
という中で渡辺監督もスタミナを心配されていたようですけども、『球威が思ったよりも落ちなかったなぁ』とおっしゃってましたね
「僕のあれがペースなんで
最初から全力じゃないですけど、多分、傍から見たら全力には見えるとは思いますけど」
・見えます!全力じゃなかったんですか?
「ほぼ全力ですけど、まぁMAXではないので
それで6回まで0だったのでまぁまぁよかったなと思います」
・あれで全力じゃないってやはり恐ろしいピッチャーですね、十亀剣は
「いや、でもまぁ、蓄積の披露もありますし
投げれないっていうのが、はい、ありますね」
・でも魂がこもってましたね、1球1球に
「そうですね もう負けてたまるかっていう気も強かったんで
今年は無敗で終わりたいなって思ってたのが一番強かったので」
・オープン戦で先発をやって来て、開幕ローテーションもなかば決まっているような所で最後の2試合、渡辺監督から言わせると
『十亀のようなボールの勢いがない、活きの良さがなくなっている』と言われて、ここまで来たわけですけども
リリーフを経て、先発を1試合やって、十亀投手ならではの荒々しさは、この前の楽天戦で取り戻すことはできたと思われますか?
「そうですね まぁ程良く散らかしてたんでw
まぁ自分なりのピッチングはできてたなぁとは思います
球威はそれなりに出ましたし、
納得のいく投球はできたかなと思います」
・クライマックスシリーズファーストステージの相手がソフトバンクに決まりました
しかも西武ドーム開催です
ファンのみなさんに最後ご挨拶いただけますか?
「ほんとは1位で迎えたかったとこなんですけど、最後負けてしまったんで
2位から這い上がって、『出しきれ』で、全員一丸となって頑張っていきたいと思います
みなさんもぜひ、西武ドーム、よければ福岡の、あ、福岡じゃない、札幌の、
札幌ドームに足を運んでいただいて、一緒に戦いましょう
よろしくお願いします」
・ライオンズの十亀剣も下剋上で行きましょう
「頑張ります!」
~どうしても札幌と福岡を間違えてしまうらしいですけどw
ライオンズ十亀剣投手のインタビューをお届けしました
おわり
~=MC、
・=インタビューアー
は斉藤一美アナです)
~3日前の楽天戦で、ファン待望のプロ初先発、見事勝利を挙げました、埼玉西武ライオンズのルーキー、十亀剣投手のインタビューをお聴きください
・プロ初先発で無傷の6勝目、おめでとうございます
「ありがとうございます」
・汗びっしょりの力投でしたね
「そうですね ちょっと寒かったんですけど
やっぱ投げると汗出てきますねw」
・汗だくでしたよ
「まぁ、もともと汗かきなんで」
・あはは 実際に先発で投げてみていかがでしたか?
「まぁ、どれだけしんどいかっていうのがよくわかりました」
・プロに入ってオープン戦では何度も経験している先発のマウンドでしたけどもいざ公式戦で投げてみていかがでしたか?
「イニング的にも、ファームも含めて最長だったんで、そういう意味でも
球数は少なかったんで、行けるとこまで行けって監督さんに言われた7回でああいう形だったんでちょっと悔いの残る所もありましたけど
結果、勝ててよかったなと思ってます」
・まっさらなマウンドというのはやはり投げ心地がいいものですか?
「そうですね 自分で作れるんでラクっていうのもありますね」
・荒れたマウンドで40試合投げてきたんですもんね、公式戦で
「そこに最初の方苦労してたんで、はい」
・でもヤフードームのマウンドはいまだに慣れてないですよね?
「そうですねww なかなか難しいとこありますね」
・あはは たまに投球練習で転んでますもんね
「この前も転んだので、へへへ」
・本番でなってないのがさすがだなと思うんですけどもw
リリーフ登板から中3日、でしたよね?先発が
「はい そうですね」
・いつ言われたんですか?
「2日前ですかね、ロッテ戦の1戦目が終わった時に、投げなくて
『行くぞ』と言われて
あ、はい みたいな あはは」
・言われた時どうだったんですか?
「正直、ここに来て先発かぁっていう、まぁしみじみした感じが僕の中でwww」
・しみじみ?
「はい ああ~先発やるんだぁっていう感じでしかなかったですね
まぁずっと中やってたんで、このまま一年間中(なか)を全うするのも今後のためになるなぁと思ってたんで
でもここで先発で結果残せば、この先来年ももうちょっと選択肢が広がって来ると思うんで
僕の中で勝ち負けにすごいこだわってたところはあったんで
それが勝ちに繋がって、結果CS進出決定ですよね
それ知らなかったんですけど」
・あはは!無我夢中だったんですね」
「はい それも決まって、ほんとよかったなぁっていう安心感が今は、はい」
・これだけリリーフで投げているとそういう調整にならざるを得ません
という中で渡辺監督もスタミナを心配されていたようですけども、『球威が思ったよりも落ちなかったなぁ』とおっしゃってましたね
「僕のあれがペースなんで
最初から全力じゃないですけど、多分、傍から見たら全力には見えるとは思いますけど」
・見えます!全力じゃなかったんですか?
「ほぼ全力ですけど、まぁMAXではないので
それで6回まで0だったのでまぁまぁよかったなと思います」
・あれで全力じゃないってやはり恐ろしいピッチャーですね、十亀剣は
「いや、でもまぁ、蓄積の披露もありますし
投げれないっていうのが、はい、ありますね」
・でも魂がこもってましたね、1球1球に
「そうですね もう負けてたまるかっていう気も強かったんで
今年は無敗で終わりたいなって思ってたのが一番強かったので」
・オープン戦で先発をやって来て、開幕ローテーションもなかば決まっているような所で最後の2試合、渡辺監督から言わせると
『十亀のようなボールの勢いがない、活きの良さがなくなっている』と言われて、ここまで来たわけですけども
リリーフを経て、先発を1試合やって、十亀投手ならではの荒々しさは、この前の楽天戦で取り戻すことはできたと思われますか?
「そうですね まぁ程良く散らかしてたんでw
まぁ自分なりのピッチングはできてたなぁとは思います
球威はそれなりに出ましたし、
納得のいく投球はできたかなと思います」
・クライマックスシリーズファーストステージの相手がソフトバンクに決まりました
しかも西武ドーム開催です
ファンのみなさんに最後ご挨拶いただけますか?
「ほんとは1位で迎えたかったとこなんですけど、最後負けてしまったんで
2位から這い上がって、『出しきれ』で、全員一丸となって頑張っていきたいと思います
みなさんもぜひ、西武ドーム、よければ福岡の、あ、福岡じゃない、札幌の、
札幌ドームに足を運んでいただいて、一緒に戦いましょう
よろしくお願いします」
・ライオンズの十亀剣も下剋上で行きましょう
「頑張ります!」
~どうしても札幌と福岡を間違えてしまうらしいですけどw
ライオンズ十亀剣投手のインタビューをお届けしました
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント