『ファン感発起人』 ~佐藤友亮インタビュー後編
2012/ 10/ 26(2012年10月25日放送 文化放送 LIONS EXPRESSの続き 飯塚治アナです)
さて、昨日に引き続いて、今シーズン限りで現役引退を表明しました佐藤友亮選手のインタビューパート2をお送りします
インタビューアーは斉藤一美アナウンサーです
・歴代たくさんの埼玉西武ライオンズに仕えてきましたけども、最も印象的な指揮官はどなたでしたか?
「それぞれの監督が個性があって、面白かったですね
こんな言い方失礼かもしれませんけど
それぞれが印象深い監督です」
・特に伊原春樹監督にとりわけ重宝されていたのではないかと私達は思いますが、いかがですか?
「そうですね ほんとに細かいところまで教えていただいて、
セカンドの守備もさせていただきましたし
それですごい視野も広がったと思いますし
感謝しています」
・3ボールナッシングから『打て』のサインを出されたのは佐藤友亮選手だけという噂ですけどほんとなんですか?
「僕もちょっと確認をしたんですけど、
監督が『打て』とおっしゃたので、思いっきり振らせていただきまして
結果はHRでしたけども」
・素晴らしい それはどなたから打ったどんなHRでしたか?
「当時オリックスの萩原選手から打ったHRです」
・なぜ0-3から『打て』のサインが出されたのか理由はご存知ですか?
「それは監督に聞いてみないとわかんないですけど
まぁ『勘だ』とは言ってましたけど
『打つ気がした』っていう感じではおっしゃってました」
・本来は0-3で『待て』のサインが出ても『打て』のサインって出ないんですか?
「伊原さんで出たことはないですね、『打て』のサインは
見たこともないです」
・他の選手でも見たことがない?
「見たことないです」
・アレックスカブレラでもないんですか?
「いや、なかったと思います
彼の場合は勝手に打つことはあったとしても、サインではなかったと思います」
・いかに信頼されてたという何よりのエピソードではないかと思いますよ、ほんとに
「ただ、ヤマ張るバッターだったので」
・いえいえw あと、ライオンズにサンクスフェスタ、ファン感謝の集いというイベントを根付かせていただいてほんとにありがとうございます
もともとのきっかけは何だったんですか?
「やった方がいいじゃないんですかっていう話をさせてもらいましたけども
一年間の感謝の意味を込めて、そういう触れ合いを作っていただけないですか?っていうお話をさせてもらいました」
・何年前、どのような立場だった時に、実現されたんでしょうか?
「選手会の役員をやり始めた時だったので、数年前になりますけどw」
・満員のお客さんが来て、ほんとに喜んでらっしゃいますもんね
「そうですね あれだけ多くの方が集まってくださると思ってなかったので、
ほんとに企画してよかったと思ってますし
それ以後は球団の方が一生懸命企画して、運営してくださってるんで、
そのおかげで盛り上げてる思いますので
関係者の方にも感謝してます」
・11月23日はライオンズに選手として、みなさんの前に姿を現してくださるということでよろしいでしょうか?
「はい 僕で喜んでもらえるかどうかわかりませんけども
一生懸命感謝の気持ちを表したいと思います」
・ライオンズファンのみなさんに最後一言ご挨拶をいただけますか
「12年間もの間、大したことない選手を一生懸命応援してくださって、本当にありがとうございました
本当に嬉しかった瞬間を忘れずに、それを励みに、違う道でも頑張っていきたいと思いますので
引き続きライオンズを応援してあげてください
よろしくお願いいたします
ありがとうございました!」
おわり
さて、昨日に引き続いて、今シーズン限りで現役引退を表明しました佐藤友亮選手のインタビューパート2をお送りします
インタビューアーは斉藤一美アナウンサーです
・歴代たくさんの埼玉西武ライオンズに仕えてきましたけども、最も印象的な指揮官はどなたでしたか?
「それぞれの監督が個性があって、面白かったですね
こんな言い方失礼かもしれませんけど
それぞれが印象深い監督です」
・特に伊原春樹監督にとりわけ重宝されていたのではないかと私達は思いますが、いかがですか?
「そうですね ほんとに細かいところまで教えていただいて、
セカンドの守備もさせていただきましたし
それですごい視野も広がったと思いますし
感謝しています」
・3ボールナッシングから『打て』のサインを出されたのは佐藤友亮選手だけという噂ですけどほんとなんですか?
「僕もちょっと確認をしたんですけど、
監督が『打て』とおっしゃたので、思いっきり振らせていただきまして
結果はHRでしたけども」
・素晴らしい それはどなたから打ったどんなHRでしたか?
「当時オリックスの萩原選手から打ったHRです」
・なぜ0-3から『打て』のサインが出されたのか理由はご存知ですか?
「それは監督に聞いてみないとわかんないですけど
まぁ『勘だ』とは言ってましたけど
『打つ気がした』っていう感じではおっしゃってました」
・本来は0-3で『待て』のサインが出ても『打て』のサインって出ないんですか?
「伊原さんで出たことはないですね、『打て』のサインは
見たこともないです」
・他の選手でも見たことがない?
「見たことないです」
・アレックスカブレラでもないんですか?
「いや、なかったと思います
彼の場合は勝手に打つことはあったとしても、サインではなかったと思います」
・いかに信頼されてたという何よりのエピソードではないかと思いますよ、ほんとに
「ただ、ヤマ張るバッターだったので」
・いえいえw あと、ライオンズにサンクスフェスタ、ファン感謝の集いというイベントを根付かせていただいてほんとにありがとうございます
もともとのきっかけは何だったんですか?
「やった方がいいじゃないんですかっていう話をさせてもらいましたけども
一年間の感謝の意味を込めて、そういう触れ合いを作っていただけないですか?っていうお話をさせてもらいました」
・何年前、どのような立場だった時に、実現されたんでしょうか?
「選手会の役員をやり始めた時だったので、数年前になりますけどw」
・満員のお客さんが来て、ほんとに喜んでらっしゃいますもんね
「そうですね あれだけ多くの方が集まってくださると思ってなかったので、
ほんとに企画してよかったと思ってますし
それ以後は球団の方が一生懸命企画して、運営してくださってるんで、
そのおかげで盛り上げてる思いますので
関係者の方にも感謝してます」
・11月23日はライオンズに選手として、みなさんの前に姿を現してくださるということでよろしいでしょうか?
「はい 僕で喜んでもらえるかどうかわかりませんけども
一生懸命感謝の気持ちを表したいと思います」
・ライオンズファンのみなさんに最後一言ご挨拶をいただけますか
「12年間もの間、大したことない選手を一生懸命応援してくださって、本当にありがとうございました
本当に嬉しかった瞬間を忘れずに、それを励みに、違う道でも頑張っていきたいと思いますので
引き続きライオンズを応援してあげてください
よろしくお願いいたします
ありがとうございました!」
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント