『浅村栄斗&熊代聖人トークショー』 ~2012ファルマン スターライト ファンタジア
2012/ 11/ 25(2012年11月24日 ダイエー所沢店店頭オレンジ広場にて
一部聴き取れない部分があり、憶測で埋めた部分と、どうしてもわからない部分は~~にしました
ご了承ください)
熊「埼玉西武ライオンズの熊代聖人です
今日は寒い中、こんなにお集まりいただき、ありがとうございます!
時間は短いですけど、少しでも~~ように、頑張りたいと思います
よろしくお願いします」
浅「埼玉西武ライオンズの浅村です
寒い中ありがとうございます
みんなで楽しめるようにしましょう!」
・それでは私の方からいくつか質問させていただきます
まず初めに野球関連の質問を
お二人にとって、今年はどんなシーズンでしたか?
熊「今シーズンは最下位から首位に昇りつめて、優勝争いもしたんですけど、
最後に失速して、優勝逃してしまったシーズンで
すごい個人的には悔しいシーズンになりました」
浅「個人的にも満足行くシーズンでもなかったですし、
最後優勝できなくて、ほんとに悔しいシーズンでした」
・今年一番印象に残るプレーはありますか?
熊「僕は守備の人間なんで、トリプルプレーが一番印象に残っています」
(会場拍手)
浅「自分の中では先頭打者HR、が一番印象に残っています」
(会場拍手)
・自分が出場する時にこんなとこを見てほしいなというアピールポイントはありますか?
熊「僕はやっぱり守備をまず見ていただきたいのと
来シーズンはスイッチヒッター2年目ということで
左打席の方も期待して見ていただきたいなと思います」
浅「フルスイングというのもありますし、今年1番を打たせてもらって、
来年も1番打ちたいなと思ってるんで、自分も頑張って~~見てください」
・チームでよく行動する選手とか仲のいい選手とかいますか?
熊「一緒にいるのは浅村です」
・って言うことは浅村選手は?
浅「いやぁまぁ熊代さんですね
でも秋山さんとかもよく一緒にいますね
近い年代の人としょっちゅうご飯行ったり」
・目標とする選手はいらっしゃいますか?
熊「僕は、自チームだと栗山選手を目標にしてます
栗山さんの打撃センスというか、打撃へのこだわりっていうのは
すごいマネしたいなと思いますし、
僕もああいう選手になりたいなぁと思って」
浅「僕は中島さんですね
毎年言ってるんですけど
憧れですし、(目標にしています)」
・続きまして野球以外の質問をさせていただきます
ファンの男性「くまし、ラクに!ラクに!」
・ちょっと固いですか?ラクにという声が…
所沢の印象はどうですか?
浅「明るいですし、人がいい人です ちょっと寒いですけど」
熊「僕も会う人会う人、いい人たちだなと思いますし、
住みやすいと思います」
・所沢で買い物出かけたりとか、お気に入りの場所とかありますか?
浅「~~ですかね
プロぺは僕が寮にいた時は行ってましたし」
・ばれませんでした?
浅「全然 楽しい場所です」
・いろいろお店がありますし、これからも行ってください
ファルマン通りもよろしくお願いします
浅「はい」
熊「僕もプロぺ通りと、…はい、ファルマン通り(←慌てて付け足す感じで会場笑)
あとは西武百貨店、あとはダイエーとか」
・素晴らしいお答えをありがとうございます
それではこれはみなさんも聞きたいと思います
好きな女性のタイプですね
みなさんもご存じだと思うんですが、熊代選手は高校の同級生ですよね、昨年12月8日に御入籍をしたんですよね
改めておめでとうございます
熊「ありがとうございます」
・ということは好きな女性のタイプは
熊「そうですね、気の強い女性が」
・奥様もそうですか?
熊「かもしれないですね」
・ラブラブですね~ 浅村選手お願いします
浅「え~、ま、家庭的な人がいいです」
・優しくて
浅「はい」
・照れてます 女優さんとかタレントさんでいますか?
浅「いや、いないですね
あんま顔で見ないです」
・いいですね さすが 心で、ハートで
じゃあ続きまして、野球以外で凝ってる趣味とかありますか?
熊「趣味というか、僕お風呂が好きなんで、温泉行ってますね、『お風呂の王様』に」
・温泉いいですね これからの時期寒くなるから
熊「みなさんにお薦めです 『お風呂の王様』」
・『お風呂の王様』ですって 会うかもしれませんよね、みなさん
浅「趣味ですか…お風呂も好きですけど、この時期になったら、スノボとかやりますね
熊代さんとも以前話してて、楽しいので」
・一緒にはまだ行ってないけど?
浅「はい」
・ぜひじゃあ来年?
浅「来年、はい そうですね」
・野球選手になっていなかったら、何になっていましたか?
浅「え~なんでしょうね、あの、僕あんまり勉強とかもできないんで、
どうなってたかわかんない めちゃくちゃでしょう」
・ちっちゃい時から野球少年だったんですか?
浅「そうですね 野球しかやったことないです」
・野球一筋?
浅「はい」
熊「僕は、芸人を目指してたなと思います
自分で言うのもアレですけど、人を笑わせるのが好きやったんで、ちっちゃい頃から
なんで、芸人目指してると思います」
・その当時で好きな芸人とかいらしたんですか?
熊「ダウンタウンのまっちゃんとか」
・おもしろいですよね
熊「大好きです」
・それでは最後に両選手より、来シーズンの抱負を聞かせていただければと思います
お願いします
浅「毎年言ってますけど、来年こそは日本一、自分の成績よりまず日本一を考えてやっていきたいと思いますし
その次に、今年自分の中ではいい成績ではなかったんで
自分も上げれるように頑張ります」
熊「僕は浅村と秋山さんには負けたくないんで、
なんとか3人で若手3人で引っ張りたいという気持ちがあるんで
来シーズンは常にスタメンで出れるように頑張って、
3人でライオンズを引っ張って行って、それで優勝をしたいなと思います
応援よろしくお願いします」
・はい ありがとうございます ぜひ皆さん応援よろしくお願いします
これにてトークショーを終わります
おわり


一部聴き取れない部分があり、憶測で埋めた部分と、どうしてもわからない部分は~~にしました
ご了承ください)
熊「埼玉西武ライオンズの熊代聖人です
今日は寒い中、こんなにお集まりいただき、ありがとうございます!
時間は短いですけど、少しでも~~ように、頑張りたいと思います
よろしくお願いします」
浅「埼玉西武ライオンズの浅村です
寒い中ありがとうございます
みんなで楽しめるようにしましょう!」
・それでは私の方からいくつか質問させていただきます
まず初めに野球関連の質問を
お二人にとって、今年はどんなシーズンでしたか?
熊「今シーズンは最下位から首位に昇りつめて、優勝争いもしたんですけど、
最後に失速して、優勝逃してしまったシーズンで
すごい個人的には悔しいシーズンになりました」
浅「個人的にも満足行くシーズンでもなかったですし、
最後優勝できなくて、ほんとに悔しいシーズンでした」
・今年一番印象に残るプレーはありますか?
熊「僕は守備の人間なんで、トリプルプレーが一番印象に残っています」
(会場拍手)
浅「自分の中では先頭打者HR、が一番印象に残っています」
(会場拍手)
・自分が出場する時にこんなとこを見てほしいなというアピールポイントはありますか?
熊「僕はやっぱり守備をまず見ていただきたいのと
来シーズンはスイッチヒッター2年目ということで
左打席の方も期待して見ていただきたいなと思います」
浅「フルスイングというのもありますし、今年1番を打たせてもらって、
来年も1番打ちたいなと思ってるんで、自分も頑張って~~見てください」
・チームでよく行動する選手とか仲のいい選手とかいますか?
熊「一緒にいるのは浅村です」
・って言うことは浅村選手は?
浅「いやぁまぁ熊代さんですね
でも秋山さんとかもよく一緒にいますね
近い年代の人としょっちゅうご飯行ったり」
・目標とする選手はいらっしゃいますか?
熊「僕は、自チームだと栗山選手を目標にしてます
栗山さんの打撃センスというか、打撃へのこだわりっていうのは
すごいマネしたいなと思いますし、
僕もああいう選手になりたいなぁと思って」
浅「僕は中島さんですね
毎年言ってるんですけど
憧れですし、(目標にしています)」
・続きまして野球以外の質問をさせていただきます
ファンの男性「くまし、ラクに!ラクに!」
・ちょっと固いですか?ラクにという声が…
所沢の印象はどうですか?
浅「明るいですし、人がいい人です ちょっと寒いですけど」
熊「僕も会う人会う人、いい人たちだなと思いますし、
住みやすいと思います」
・所沢で買い物出かけたりとか、お気に入りの場所とかありますか?
浅「~~ですかね
プロぺは僕が寮にいた時は行ってましたし」
・ばれませんでした?
浅「全然 楽しい場所です」
・いろいろお店がありますし、これからも行ってください
ファルマン通りもよろしくお願いします
浅「はい」
熊「僕もプロぺ通りと、…はい、ファルマン通り(←慌てて付け足す感じで会場笑)
あとは西武百貨店、あとはダイエーとか」
・素晴らしいお答えをありがとうございます
それではこれはみなさんも聞きたいと思います
好きな女性のタイプですね
みなさんもご存じだと思うんですが、熊代選手は高校の同級生ですよね、昨年12月8日に御入籍をしたんですよね
改めておめでとうございます
熊「ありがとうございます」
・ということは好きな女性のタイプは
熊「そうですね、気の強い女性が」
・奥様もそうですか?
熊「かもしれないですね」
・ラブラブですね~ 浅村選手お願いします
浅「え~、ま、家庭的な人がいいです」
・優しくて
浅「はい」
・照れてます 女優さんとかタレントさんでいますか?
浅「いや、いないですね
あんま顔で見ないです」
・いいですね さすが 心で、ハートで
じゃあ続きまして、野球以外で凝ってる趣味とかありますか?
熊「趣味というか、僕お風呂が好きなんで、温泉行ってますね、『お風呂の王様』に」
・温泉いいですね これからの時期寒くなるから
熊「みなさんにお薦めです 『お風呂の王様』」
・『お風呂の王様』ですって 会うかもしれませんよね、みなさん
浅「趣味ですか…お風呂も好きですけど、この時期になったら、スノボとかやりますね
熊代さんとも以前話してて、楽しいので」
・一緒にはまだ行ってないけど?
浅「はい」
・ぜひじゃあ来年?
浅「来年、はい そうですね」
・野球選手になっていなかったら、何になっていましたか?
浅「え~なんでしょうね、あの、僕あんまり勉強とかもできないんで、
どうなってたかわかんない めちゃくちゃでしょう」
・ちっちゃい時から野球少年だったんですか?
浅「そうですね 野球しかやったことないです」
・野球一筋?
浅「はい」
熊「僕は、芸人を目指してたなと思います
自分で言うのもアレですけど、人を笑わせるのが好きやったんで、ちっちゃい頃から
なんで、芸人目指してると思います」
・その当時で好きな芸人とかいらしたんですか?
熊「ダウンタウンのまっちゃんとか」
・おもしろいですよね
熊「大好きです」
・それでは最後に両選手より、来シーズンの抱負を聞かせていただければと思います
お願いします
浅「毎年言ってますけど、来年こそは日本一、自分の成績よりまず日本一を考えてやっていきたいと思いますし
その次に、今年自分の中ではいい成績ではなかったんで
自分も上げれるように頑張ります」
熊「僕は浅村と秋山さんには負けたくないんで、
なんとか3人で若手3人で引っ張りたいという気持ちがあるんで
来シーズンは常にスタメンで出れるように頑張って、
3人でライオンズを引っ張って行って、それで優勝をしたいなと思います
応援よろしくお願いします」
・はい ありがとうございます ぜひ皆さん応援よろしくお願いします
これにてトークショーを終わります
おわり


- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
早い~、両方~
お忙しくなるって、書いていらっしゃいましたが、
それなのに書き起こし、ありがとうございます。
後ろの方で、こそっと行ってたんですが、柱の陰でまったく見えませんでした(;_;)
あさむ~はもうちょっとはきはきしゃべってほしいですね。
あらためて、昨年の大津プリンスのトークショーで、銀ちゃんが1人でリードして盛り上げて、よく頑張ったなあと思い出しました。
ところで、買い物に行く場所・・・最後は「ダイエー」って言ったんじゃなかったですかね?(^_-)-☆
2012-11-26 12:01 tambo
tamboさんへ
コメントありがとうございます。
おお~お久しぶりですね!
お元気そうでなによりです。
私の方はおかげさまで少し状況が落ち着いて、年内はなんとか時間が取れそうでして、今回もトークショー行くことができて、書き起こしも不十分な部分もありながらもなんとかできました。
読んでくれてありがとうございます。
tamboさんもいらしてたんですね。
遠い所お疲れ様でした。
ダイエーのあのスペース、柱邪魔っすよね。
私も2年連続、あの柱に遮られて、終わった後でやっと選手を見ることができました。
それとスピーカーちっさいですよね。
ワルツは大きいスピーカーだし、(しかもその前に陣取ったので)よく録れましたが、ダイエーは2年連続で苦戦しました。
あさむは私の勝手な推測ですが、ナカジがいなくなるかもしれなかった去年のオフ辺りから、どうも落ち着いた雰囲気を出そうとしてるような気がして。
ファン感の時もそうでしたし、シーズン中のインタビューも今年はゆっくり落ち着いた姿に徹そうとしてたような気がします。
もっとあさむらしい、元気な所見たいんですけどね。
このトークショーの、あさむとくましの組み合わせを見たかなりのファン方がもう少し爆笑トークを期待したんじゃないかと思います。
でもちょっとどっちもおとなしかったかなぁ。
買い物行く場所、ダイエーでしたか!
ありがとうございます。
早速付け足させていただきます!
2012-11-26 21:23 甘口獅子
こんばんは
今年も一緒にイベントを楽しむことが出来て嬉しいです♪
二人共疲れてるのか、寒さなのか、あまり声を張っていなくて聞き取りにくい箇所もあった中書き起こしありがとうございます。
個人的に所沢の街の印象を聞かれてちょっと困っている二選手が可愛かったです(´∀`*)
ライオンズの選手はほとんど都内に居住してるでしょうし。
埼玉は鉄道的にも東京への通り道ですからね~。
でも私は夕方・夜になると都内から人がワっと戻ってくる「帰る街」が好きだったりするのです(トークショー関係ない)。
年末の忙しい時期なので、無理せずマイペースでブログ更新してください♪
2012-11-27 00:11 しゃんぐりら
しゃんぐりらさんへ
コメントありがとうございます。
今年も同じ空間できたことを嬉しく思います。
しゃんぐりらさんも寒い中お疲れ様でした。
根本的に、ダイエーのスピーカーあんまり大きくありませんよね。まぁワルツの場合は歌のステージとかもある分、大きめなのかもしれませんが。
しかし、そんな小さなスピーカーでも声を通す議員の皆さんはさすがでしたね。
最初あの方たちのスピーチ聞いて
「お、今年は結構聞こえるぞ」と思ったのですが、甘かったです。
二人ともファン感の疲れがあったんでしょうかね。
去年も所沢の印象聞かれた原ちゃんは少し困惑気味でしたね。それと「好きな女性のタイプ」の質問はもうやめた方がいいのではと思いましたw
「帰る街」の風景、私も以前、電車通勤だった頃は大宮駅でよくその光景を目にしました。
いわゆる「キーステーション」だからこそ感じられる風景ですよね。
お気遣いありがとうございます。
お言葉に甘えて、自分のペースででも師走らしく、少し加速して、更新して行こうと思います。
しゃんぐりらさんの素敵なイラストもまた楽しみにしていますね!
2012-11-27 22:11 甘口獅子