『2013年度新人合同自主トレ開始』
2013/ 01/ 09(2012.01.08 LEX 槙嶋アナ)
今日から西武第2球場で新人合同自主トレが始まりました
ルーキー5人がジャージ姿に、背番号と名前が入った黄色いビブスを着用してのトレーニングになったんですね
今日は渡辺監督や1軍2軍のコーチ陣が見守る中でも練習
選手も緊張してしまいそうなね、環境ですよね
練習前に渡辺監督がルーキー5人を集めて、
「監督やコーチにアピールしなくていい
怪我をしないようにやれることをやってほしい」
と挨拶をしました
「トレーニングコーチも選手の状態を把握してないので無理をしないでほしい」
という話もしてましたね
今日はランニングやキャッチボール、腹筋や背筋、体幹トレーニングのメニューが中心でした
ランニングよりも体幹トレーニングがきついという声がかなり聞かれました
今日は午前午後2時間ずつでしたが、新人合同自主トレ初日を終えた、ドラフト1位、松田達至投手の声をお聴きください
「きついなりにしっかりと自分のことができたと思うんで、継続していきたいと思います
一年間通して、耐えれる身体を作り、まず開幕1軍を目指し頑張ります」
今日は栗山、中村の姿もあったんですが
増田投手も
「ロッカーで栗山選手と話したり、中村選手の姿も見たけど、
一流の選手は身体に厚みがある
身体が大きくないと1年間通して活躍できない」
ドラフト3位の金子侑司内野手も、こちらはスピードが持ち味ですが
「ゴッツくなり過ぎてはいけないけど身体を大きくしたい」
と身体の違いについてみんなビックリしていましたね
ドラフト4位、高卒ルーキーの佐藤勇投手は
「プロの身体になっていないので、トレーニングよりも食べることが大事
今は77kgだけど、3kg増やしたい」
独立リーグ出身、育成ドラフト1位の水口大地内野手は
「基本的な練習の部分が長くて、内容もきつかったんですけど
寮のご飯がめちゃくちゃ美味しくて、
独立リーグの時は自分で弁当買いに行っていたので
いろんなものが出てくる、それだけで幸せです」
と野球に打ち込める環境の良さを口にしていました
まずは2月のキャンプに向けていい準備をしてほしいと思います
今日から西武第2球場で新人合同自主トレが始まりました
ルーキー5人がジャージ姿に、背番号と名前が入った黄色いビブスを着用してのトレーニングになったんですね
今日は渡辺監督や1軍2軍のコーチ陣が見守る中でも練習
選手も緊張してしまいそうなね、環境ですよね
練習前に渡辺監督がルーキー5人を集めて、
「監督やコーチにアピールしなくていい
怪我をしないようにやれることをやってほしい」
と挨拶をしました
「トレーニングコーチも選手の状態を把握してないので無理をしないでほしい」
という話もしてましたね
今日はランニングやキャッチボール、腹筋や背筋、体幹トレーニングのメニューが中心でした
ランニングよりも体幹トレーニングがきついという声がかなり聞かれました
今日は午前午後2時間ずつでしたが、新人合同自主トレ初日を終えた、ドラフト1位、松田達至投手の声をお聴きください
「きついなりにしっかりと自分のことができたと思うんで、継続していきたいと思います
一年間通して、耐えれる身体を作り、まず開幕1軍を目指し頑張ります」
今日は栗山、中村の姿もあったんですが
増田投手も
「ロッカーで栗山選手と話したり、中村選手の姿も見たけど、
一流の選手は身体に厚みがある
身体が大きくないと1年間通して活躍できない」
ドラフト3位の金子侑司内野手も、こちらはスピードが持ち味ですが
「ゴッツくなり過ぎてはいけないけど身体を大きくしたい」
と身体の違いについてみんなビックリしていましたね
ドラフト4位、高卒ルーキーの佐藤勇投手は
「プロの身体になっていないので、トレーニングよりも食べることが大事
今は77kgだけど、3kg増やしたい」
独立リーグ出身、育成ドラフト1位の水口大地内野手は
「基本的な練習の部分が長くて、内容もきつかったんですけど
寮のご飯がめちゃくちゃ美味しくて、
独立リーグの時は自分で弁当買いに行っていたので
いろんなものが出てくる、それだけで幸せです」
と野球に打ち込める環境の良さを口にしていました
まずは2月のキャンプに向けていい準備をしてほしいと思います
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント