『登場曲、愛犬』 ~拝啓渡辺久信様 第3回
2013/ 01/ 10こんばんは 渡辺久信です
今日も皆さんからのメールにお答えします
所沢市 RN 鳩兄弟
『拝啓 渡辺久信様
今、監督が現役投手なら登場曲に何を選びますか?
また、いろいろな球場で流れていた選手たちの登場曲で印象に残るものがあれば教えてください
敬具』
え~、あんまりね、これ前からね、言ってるんですけど
あんまり音楽とかに興味がないっていうか
誰がなんの登場曲で出てくるかっていうのもうちの選手でも一切わかってないっていうかw
うちの家族とかがね、涌井が最後抑えで出て来くる時にかかる音楽が
試合を重ねるごとにすごく雰囲気があるっていうか
そんな話をうちの家内と娘たちがしてて、
僕的には「何?どんな曲だっけ?」みたいな
「誰の曲?」みたいな そこら辺からです
そう言ってました
「ミスチルの歌?そうなんだぁ」て
静かな感じの、バラード系みたいな所から入って来るところがなんかすごくいいみたいな
そんな話をしていましたよね
僕が現役時代ってピッチャーの登場曲なんてあったのかな
オルガン演奏とかあったのかな あんま全然印象に残ってない、
自分が何の曲で登場したかって言うのも全然憶えてないですし
興味がないっていうのかなんて言うのか
ないわけもないんですけど、車の中ではいろんな音楽が流れてるわけだから
ただなんて言うの、流れてるだけみたいな
ちょっとスピードラーニング系な感じ?ww
流れてるだけみたいな感じなんですけどwww
なんか何にも音がしないとアレなんで、流してるだけみたいな感じではありますよね
そういうのって、結構うちの家族からは引かれてますよね
なんかその感性がわかんないみたいな感じでは娘たちも言ってましたけど
娘たちはカラオケとか大好きですから
しょっちゅう家族で、僕もカラオケ行きます家族で
聴いてるだけです
あ~歌いますけど、いやぁ~昔の、やっぱ80年代の曲とかが多いっすよね
でも、でも違います、僕あの~去年あれを覚えましたから
『家族になろうよ』福山、はい
これを特訓して、娘に教わりながら、歌えるようになりましたよ
今の十八番です ふふふ今の僕の
歌いだしなんだっけ?歌いだしがわからないww
え~っとね、う~ん たーらら、た~ららん、たらららら~ってね
歌詞が出ないとダメです
カラオケに慣れてるんで 歌詞が出ないとね
リズム的にはわかりますけど
そりゃあ雨の西麻布ですね
たまたま昨日工藤さんと一緒だったんですけど、
ゴルフも、夜食事も工藤さんと一緒にしてたんですけど、
そんな話が昨日辺り出てましたねw
匿住所 RN 青空を駆け抜ける群馬ちゃん? ふ~ん
『拝啓 渡辺久信様
以前、ライオンズにいた某コーチが
野球選手には愛犬家が多いと言ってました
特にピッチャーに多く見られるように思います
監督もワンちゃんを飼っているそうですが
帰宅されてからやはりワンちゃんに癒されてるのでしょうか?
お名前やエピソードなどがあれば教えてください
敬具』
松戸市 RN もふちゃんもふもふ
これひらがなだけって読みづらいですよね、どこで切っていいかわかんないですもんね
『拝啓 渡辺久信様
ペットのランディ君とのとっておきエピソードを教えてください
愛情たっぷりにかわいがる監督の様子が目に浮かびます』
はい、うちのランディ、そうっすね、名前はランディです
これは知ってる方は知ってると思うんですけど、ランディジョンゾンからとりました
ランディジョンソンも野球選手としてすごく息の長かった選手だったので、
犬にもね、息の長いっていうか、長生きしてほしいなと思って付けましたけど
野球選手に愛犬家が多いんですかねぇ、どうなんですかねぇ
厳しいそういう戦ってるから、余計にかわいらしいペットとか犬に癒されるというのはこれは少なからずあると思うんですよね
実際僕もゲーム等終わって家に帰った時に、
犬が寄って来ますからね、すぐね
で、ひざに乗って来たり、乗りたがったり
こちらも精一杯愛情を注いでますけど、あちらも愛情を返してくれるんで、
そこら辺はね、非常にペットがいるっていうのは癒されるなと思うんですけれど
うちの犬はね、トイプードルです
彼は今5歳か6歳…6歳かな、なんですけど
5~6年はずっと待ち受けはうちの犬ですw
ブラウンですね
その前は猫もいたんですよね
家族の意見が一致して犬を買おうということになって、
まぁお決まりの家内が娘たちに
ちゃんと世話しなくちゃダメだよ、しなくちゃ買いませんよとかそんな話はよくしてたんですけどw
で、子どもたちは絶対やるみたいな感じで、よくある話ですよね、家族の中で
ブリーダーの所行って、埼玉の ブリーダーの所言って買ってきたんですけど
まぁ家で唯一の僕以外の男なんで、
もう5~6年も一緒にいると、僕の気持ちがわかってんだろうなぁっていうふうな
そういうそぶりを見せる時がありますけど
こっちに味方についてるかなみたいな
いろいろ家族の中でもめごととかね、あった時に
4分6ぐらいでこちらに来るんじゃないかと
そんな感じの雰囲気を見せる時があるんで
まぁわかってんだろうなとほんとに、正直にそう思う時もあるし、かわいいですよね
犬を飼ってる方はみんなそう思うと思うんですけど
お風呂も入れますし、なんて言うの、フレンドリーな感じなんです
スキンシップ、うん、スキンシップもはかりますし
あと、僕が家にいる時は僕の周りにいますね
あったかいんでしょうね、身体が多分ww
大きいからね、多分ね、あったかいと思うんで
大体いつも周りにいますね
寝る時も一緒に寝る時もありますね
冬場なんかは特にね、ゲージの中ちょっと寒いんで犬の
ベッドの中で一緒に寝る時もあるし、うん
拝啓渡辺久信様 今日はここまで
明日も一人でしゃべります
埼玉西武ライオンズ監督渡辺久信でした
おわり
今日も皆さんからのメールにお答えします
所沢市 RN 鳩兄弟
『拝啓 渡辺久信様
今、監督が現役投手なら登場曲に何を選びますか?
また、いろいろな球場で流れていた選手たちの登場曲で印象に残るものがあれば教えてください
敬具』
え~、あんまりね、これ前からね、言ってるんですけど
あんまり音楽とかに興味がないっていうか
誰がなんの登場曲で出てくるかっていうのもうちの選手でも一切わかってないっていうかw
うちの家族とかがね、涌井が最後抑えで出て来くる時にかかる音楽が
試合を重ねるごとにすごく雰囲気があるっていうか
そんな話をうちの家内と娘たちがしてて、
僕的には「何?どんな曲だっけ?」みたいな
「誰の曲?」みたいな そこら辺からです
そう言ってました
「ミスチルの歌?そうなんだぁ」て
静かな感じの、バラード系みたいな所から入って来るところがなんかすごくいいみたいな
そんな話をしていましたよね
僕が現役時代ってピッチャーの登場曲なんてあったのかな
オルガン演奏とかあったのかな あんま全然印象に残ってない、
自分が何の曲で登場したかって言うのも全然憶えてないですし
興味がないっていうのかなんて言うのか
ないわけもないんですけど、車の中ではいろんな音楽が流れてるわけだから
ただなんて言うの、流れてるだけみたいな
ちょっとスピードラーニング系な感じ?ww
流れてるだけみたいな感じなんですけどwww
なんか何にも音がしないとアレなんで、流してるだけみたいな感じではありますよね
そういうのって、結構うちの家族からは引かれてますよね
なんかその感性がわかんないみたいな感じでは娘たちも言ってましたけど
娘たちはカラオケとか大好きですから
しょっちゅう家族で、僕もカラオケ行きます家族で
聴いてるだけです
あ~歌いますけど、いやぁ~昔の、やっぱ80年代の曲とかが多いっすよね
でも、でも違います、僕あの~去年あれを覚えましたから
『家族になろうよ』福山、はい
これを特訓して、娘に教わりながら、歌えるようになりましたよ
今の十八番です ふふふ今の僕の
歌いだしなんだっけ?歌いだしがわからないww
え~っとね、う~ん たーらら、た~ららん、たらららら~ってね
歌詞が出ないとダメです
カラオケに慣れてるんで 歌詞が出ないとね
リズム的にはわかりますけど
そりゃあ雨の西麻布ですね
たまたま昨日工藤さんと一緒だったんですけど、
ゴルフも、夜食事も工藤さんと一緒にしてたんですけど、
そんな話が昨日辺り出てましたねw
匿住所 RN 青空を駆け抜ける群馬ちゃん? ふ~ん
『拝啓 渡辺久信様
以前、ライオンズにいた某コーチが
野球選手には愛犬家が多いと言ってました
特にピッチャーに多く見られるように思います
監督もワンちゃんを飼っているそうですが
帰宅されてからやはりワンちゃんに癒されてるのでしょうか?
お名前やエピソードなどがあれば教えてください
敬具』
松戸市 RN もふちゃんもふもふ
これひらがなだけって読みづらいですよね、どこで切っていいかわかんないですもんね
『拝啓 渡辺久信様
ペットのランディ君とのとっておきエピソードを教えてください
愛情たっぷりにかわいがる監督の様子が目に浮かびます』
はい、うちのランディ、そうっすね、名前はランディです
これは知ってる方は知ってると思うんですけど、ランディジョンゾンからとりました
ランディジョンソンも野球選手としてすごく息の長かった選手だったので、
犬にもね、息の長いっていうか、長生きしてほしいなと思って付けましたけど
野球選手に愛犬家が多いんですかねぇ、どうなんですかねぇ
厳しいそういう戦ってるから、余計にかわいらしいペットとか犬に癒されるというのはこれは少なからずあると思うんですよね
実際僕もゲーム等終わって家に帰った時に、
犬が寄って来ますからね、すぐね
で、ひざに乗って来たり、乗りたがったり
こちらも精一杯愛情を注いでますけど、あちらも愛情を返してくれるんで、
そこら辺はね、非常にペットがいるっていうのは癒されるなと思うんですけれど
うちの犬はね、トイプードルです
彼は今5歳か6歳…6歳かな、なんですけど
5~6年はずっと待ち受けはうちの犬ですw
ブラウンですね
その前は猫もいたんですよね
家族の意見が一致して犬を買おうということになって、
まぁお決まりの家内が娘たちに
ちゃんと世話しなくちゃダメだよ、しなくちゃ買いませんよとかそんな話はよくしてたんですけどw
で、子どもたちは絶対やるみたいな感じで、よくある話ですよね、家族の中で
ブリーダーの所行って、埼玉の ブリーダーの所言って買ってきたんですけど
まぁ家で唯一の僕以外の男なんで、
もう5~6年も一緒にいると、僕の気持ちがわかってんだろうなぁっていうふうな
そういうそぶりを見せる時がありますけど
こっちに味方についてるかなみたいな
いろいろ家族の中でもめごととかね、あった時に
4分6ぐらいでこちらに来るんじゃないかと
そんな感じの雰囲気を見せる時があるんで
まぁわかってんだろうなとほんとに、正直にそう思う時もあるし、かわいいですよね
犬を飼ってる方はみんなそう思うと思うんですけど
お風呂も入れますし、なんて言うの、フレンドリーな感じなんです
スキンシップ、うん、スキンシップもはかりますし
あと、僕が家にいる時は僕の周りにいますね
あったかいんでしょうね、身体が多分ww
大きいからね、多分ね、あったかいと思うんで
大体いつも周りにいますね
寝る時も一緒に寝る時もありますね
冬場なんかは特にね、ゲージの中ちょっと寒いんで犬の
ベッドの中で一緒に寝る時もあるし、うん
拝啓渡辺久信様 今日はここまで
明日も一人でしゃべります
埼玉西武ライオンズ監督渡辺久信でした
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-01-10 23:04