『2013年紅白戦始まる』
2013/ 02/ 10(2013.02.10 FM NACK5 WEEKLY LIONS 工藤むつみさんのレポです)
今日南郷は日中11℃ありまして、日差しは強くて取材してる方も汗だくになりながらやってましたね
今日の見どころは何と言っても紅白戦です
先発は菊池投手と野上投手の投げ合いになりましたが
両投手ともに今シーズン先発ローテーション入りを目指している投手です
去年は二人とも成績あっただけに、今の時期結果より内容とわかっていても
今シーズン初の実戦形式ですからね、監督、コーチへのアピールの場となることは二人とも意識しているようでした
試合前には菊池投手は
「主力と対戦できるのはいい機会
交わすピッチングではなくて、ストレートで押していきたい」
と話していました
実際、3回を投げてヒットは坂田選手に打たれた1本と四球1つで無失点という内容でした
最速は148km/hだったんですが、ヒットを打たれた坂田選手への3球目が今日の最速だったんですが
その後追い込んでからスライダーを上手く打たれたんですね
試合の後、菊池投手は
「出来は最悪だったが無失点でよかった
1球だけ148km/h出ても仕方ない
ボールをもっとしっかり指に乗せて回転をよくしたい」
と話していました
「今年は二桁勝たないと皆さんには恩返しできない」
と言っていたのでここは強く思っているところのようですね
一方の野上投手は2安打にエラーも絡み3失点と、試合の後も少し表情が暗かったんですよね
「全球種投げられたのはよかったが真っ直ぐが走ってなかった
これからはもう少しコースを丁寧に突きたい」
と話していました
野手では4番ライトで新外国人のスピリー選手が出ていまして2安打でした
本人も「ヒット2本打てて率直に嬉しい
今日初めてピッチャーからの変化球を受けたけど、変化球にはもう少し慣れないといけない」
と言いつつも笑顔で答えてくれましたね
今練習では敢えて詰まるような打球を打ったりもしているんですね
「腕を早めに出して、その辺を計算しながらやっている
練習のバッティングは僕のバッティングじゃないんだよ」
みたいなことを言っていましたね
もう一つの注目はショート争いということで今日のスタメンのショートは片岡選手と永江選手
浅村選手はセカンドで先発になったんですけど
片岡選手には打球が飛ばずに途中でベンチに退きました
永江選手は安定した守備を見せていました
浅村選手は途中からショートに入ったんですけど、エラー1つと記録上エラーではないんですけどもエラーに近いプレーがあったんですね
試合の後奈良原コーチにショート争いに聞いたんですけど
「初の実戦で正直まだまだわからない
今はどのように前にチャージするのか、どのような打球が飛んで来るのかをみんなに感じてほしい
セカンドとショートだと打球も角度も違うので今はどんどん前に出て、積極的にやってほしい
次に活かしてほしい」
と言ってました
浅村選手も試合終った後に話を聞いても表情は全然暗くなく、
「土のグラウンドというのもありますけど、ちょっと打球の様子を見ようとして出遅れてしまったところもあった
でもショート争いは自分で獲りに行きます」
と語っていましたね
キャンプ中では山崎選手が面白くて、一見強面ですけど、話すと関西人ならではのノリも出てきていろんなことを言ってますね
他の選手とも仲良く話して解けこむのが早いですね
スピリー選手も解けこんでいますね
練習中には「もう終わり~」という日本語をよく言うんですよね
勝手に練習を終わらせようとするんですよw 掛け声じゃないんですけど連発してて
「じゃぁお先に~」という言葉を覚えたりしてどんどん日本人選手と交流をはかってますね
おわり
今日南郷は日中11℃ありまして、日差しは強くて取材してる方も汗だくになりながらやってましたね
今日の見どころは何と言っても紅白戦です
先発は菊池投手と野上投手の投げ合いになりましたが
両投手ともに今シーズン先発ローテーション入りを目指している投手です
去年は二人とも成績あっただけに、今の時期結果より内容とわかっていても
今シーズン初の実戦形式ですからね、監督、コーチへのアピールの場となることは二人とも意識しているようでした
試合前には菊池投手は
「主力と対戦できるのはいい機会
交わすピッチングではなくて、ストレートで押していきたい」
と話していました
実際、3回を投げてヒットは坂田選手に打たれた1本と四球1つで無失点という内容でした
最速は148km/hだったんですが、ヒットを打たれた坂田選手への3球目が今日の最速だったんですが
その後追い込んでからスライダーを上手く打たれたんですね
試合の後、菊池投手は
「出来は最悪だったが無失点でよかった
1球だけ148km/h出ても仕方ない
ボールをもっとしっかり指に乗せて回転をよくしたい」
と話していました
「今年は二桁勝たないと皆さんには恩返しできない」
と言っていたのでここは強く思っているところのようですね
一方の野上投手は2安打にエラーも絡み3失点と、試合の後も少し表情が暗かったんですよね
「全球種投げられたのはよかったが真っ直ぐが走ってなかった
これからはもう少しコースを丁寧に突きたい」
と話していました
野手では4番ライトで新外国人のスピリー選手が出ていまして2安打でした
本人も「ヒット2本打てて率直に嬉しい
今日初めてピッチャーからの変化球を受けたけど、変化球にはもう少し慣れないといけない」
と言いつつも笑顔で答えてくれましたね
今練習では敢えて詰まるような打球を打ったりもしているんですね
「腕を早めに出して、その辺を計算しながらやっている
練習のバッティングは僕のバッティングじゃないんだよ」
みたいなことを言っていましたね
もう一つの注目はショート争いということで今日のスタメンのショートは片岡選手と永江選手
浅村選手はセカンドで先発になったんですけど
片岡選手には打球が飛ばずに途中でベンチに退きました
永江選手は安定した守備を見せていました
浅村選手は途中からショートに入ったんですけど、エラー1つと記録上エラーではないんですけどもエラーに近いプレーがあったんですね
試合の後奈良原コーチにショート争いに聞いたんですけど
「初の実戦で正直まだまだわからない
今はどのように前にチャージするのか、どのような打球が飛んで来るのかをみんなに感じてほしい
セカンドとショートだと打球も角度も違うので今はどんどん前に出て、積極的にやってほしい
次に活かしてほしい」
と言ってました
浅村選手も試合終った後に話を聞いても表情は全然暗くなく、
「土のグラウンドというのもありますけど、ちょっと打球の様子を見ようとして出遅れてしまったところもあった
でもショート争いは自分で獲りに行きます」
と語っていましたね
キャンプ中では山崎選手が面白くて、一見強面ですけど、話すと関西人ならではのノリも出てきていろんなことを言ってますね
他の選手とも仲良く話して解けこむのが早いですね
スピリー選手も解けこんでいますね
練習中には「もう終わり~」という日本語をよく言うんですよね
勝手に練習を終わらせようとするんですよw 掛け声じゃないんですけど連発してて
「じゃぁお先に~」という言葉を覚えたりしてどんどん日本人選手と交流をはかってますね
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント