『平尾博嗣のReach your dreams第11回 後編』
2013/ 03/ 18(2013.03.17 放送)
「はい、よろしくお願いします」
・キャンプの時にお話を伺って、『ショートのレギュラー獲る』と断言してましたけどもその時から今日まで自分の手応えはどうですか?
「手応えは、う~ん あまりないですね」
・あはは それはなんで?なんで?
「ショートで試合にも今、あんま出てないし
他、セカンドだったりサードだったりだとかで、いろんな守備に対して悩みも出てきて
悩んだことでエラーとかも出て、マイナスマイナスに今行ってるんで、これからまたやらないといけなないという気持ちです」
・それはショートでの守備で悩んだ結果が、全てに悪循環になってしまったと?
「ショートやりたいやりたいっていう気持ちが強くて
ショートじゃなかったらなんでやろうって考えてしまう部分もありながら、
サードとかセカンドで守ってると、そういうこと考えてしまうんで、それがダメですね」
・ダメじゃん
「ダメです」
・あはは 開幕まで間もなくだから それで悩むと落ちる一方になるから
「はい」
・物は捉えようで、他の場所でも使ってもらってるってことはいいふうに考えないと
そこで打つ方にも影響して、凡打とか内容がよくなかったら監督は『あいつもうダメだ』ってなるから
そこで打つのをアピールして、もう一回ショートチャレンジするとかさ
「そうですよね」
・でもショートで出たいんでしょ?
「そうですね、はい」
・ショートで一番でって言ってたじゃない?
「はい」
・ダメ?
「ダメですねww」
・手応えなし?
「手応えないですね」
・片岡、永江、浅村で争う中で、金子がさ、入ってきたじゃない結果出して その辺はどう?4人の争い自分が参戦してる中で何が一番気持ちの中で負けてる?
「一昨年から試合に出してもらって、やらないといけないという感じが強すぎて、
それで永江も金子も結果出して、ちょっと焦りもありますね」
・その3人の中でも片岡がさ、怪我とかで最近あれだったけど、その3人の中で一番結果を出してきて、レギュラーに近いってみんなも思ってたと思うけど
そこで結果が伴わない中での二人が結果出してると、そら焦るわな
「そうですね」
・それが悪循環となり、やばいやばい、取られちゃう、どうしよう…
でもそこはさ、他の二人にない、アサしかない、経験があるわけじゃない2年間やってきた
そこは自信あるでしょ?
「はい、あります」
・その二人には負けたくない。お前らより俺は出てたんだっていう、あるでしょ
「はい」
・ってことは今から挽回するでしょ
「します、必ず」
・でもちょっと弱気だったじゃん、最初
「あはは!ほんとにもう挽回するしかないんで
とにかく自分の売りはバッティングなんで、バッティングでどんどんアピールしていかないといけないですね」
・最後にファンの皆さんに今元気ないけど、一言強い決意をお願いします
「ほんと今は元気ないんで、開幕までに必ず準備万端でやっていきたいと思うんで
開幕楽しみにしといてください」
・断言するでしょ
「はい」
・ポジションを発表してください
「一番ショート!ww」
・よ~しww 頑張ってください
「あはは はいw 頑張ります」
・ありがとうございました
「ありがとうございます」
菊池大先生、浅村選手、インタビューしましたけど
菊池投手はね、よほど調子がいいのか、表情からも自信というか、余裕がちょっと感じられましたね、インタビュー中に
やっぱり鼻毛の成果もあるのかどうか
過去3年間、僕が一緒にやってた時代とは違いますね
落ち着きがある
身体もね、ちょっと大きくなったかな一周り
ほんとに期待しますね
でね、浅村選手はちょっと気持ち心配かなっていうのが
インタビューして、練習も見てて思ったんですけど
キャンプの時はね、それなりにいい動きで元気もあったけど
表情がちょっと暗いかな
そこは本人も言ってた通り、金子選手、永江選手、二人が結果出ててちょっと一歩追い抜かれたというか、置いてかれた感を自分で感じてるのかわかんないけど
表情がやっぱ暗いね
でもまだまだ挽回するチャンスはあるし、
最後はね、監督も元気のある選手を使うと思うし
本人も言ってたけど、と言うか言わせたけどw、開幕1番ショート、目指してね、最後の最後まであきらめず、
ファンも期待していると思うしね
そこは平尾博嗣が1番ショート行くよりも浅村が行った方がいいと思うし
まぁ準備はしてるけどね、平尾博嗣も
そこは頑張って掴んでほしいと思います
僕は野手だからどうしても浅村を応援するところもあるからね
なんとか頑張ってやってほしいと思います
おわり
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
平尾節
ショート争いは熾烈ですが、浅村選手には頑張って欲しいですね。平尾さんの仰る通り、経験という財産がありますから。菊地選手は今年期待してる一人です!楽しみですね。
2013-03-18 11:34 ろん
ろんさんへ
コメントありがとうございます。
いつもご覧くださりありがとうございます。
平尾さんはずっと選手として、みんなとコミュニケーションが取れてるというのもありますが、おっしゃるように選手もリラックスしてインタビューされてる感じしますね。
偉そうぶることもなく、それでも経験者としてのいい意味での上からの視点は忘れない。
そこにはプレーヤーの頃から一貫している「優しさ」が見え隠れしていますね。
このインタでも浅村へのアドバイスをする声はとてもあたたかい、優しい雰囲気にあふれていました。
思い起こせば2年前の震災の義捐金活動も平尾さんの発案で行われましたね。
浅村はいろんなことが見えてきて、その分、ちょっとプレーが窮屈になってきたかもしれませんね。
歴代のライオンズのレギュラーショートだってみんなそうでした。
石毛は広岡さんに、稼頭央は清原さんに、ナカジはファンに酷評されながら、あそこまでの選手になりました。
浅村にとっては一つの「いい壁」が来たと思います。
ここを乗り越えて長年言い続けて来た「中島さんを越える」実現してほしいなと思います。
2013-03-20 02:20 甘口獅子