『次の候補』 ~潮崎哲也2軍監督インタビュー
2013/ 04/ 09(2013.04.08 LEX 松島茂アナ)
楽天とゲーム差なしの2位
週末はオリックス3連戦で今シーズン初の負け越しは喫したんですが
見事にここまで2勝1敗のペースで好スタートとなりました
浅村.406
秋山.382
金子.333
など若手選手の活躍がチームの戦いを支えています
月曜日のLIONS EXPRESSはファームにもスポットを当てていきますが
今日はそのしょっぱな ライオンズのファームの指揮を執る、潮崎哲也2軍監督が電話出演です
・潮崎監督~
「はい」
・よろしくお願いします
「よろしくお願いいたします」
・いきなり監督とお呼びしましたが『監督』って呼ばれるのは慣れました?
「あんまり慣れてないですよね、まだ」
・ちょっとむず痒い感じがあります?
「そうですね」
・監督業の方はいかがですか?
「え~…まぁあの、コーチにほとんど任せてますんで、
僕はいたって、普通に試合に臨んでおります」
・ファームの監督と言うことで一軍の監督とはまた違うと思うんですけど、心掛けていることってなんですか?
「やっぱり若手の育成というか、2年後3年後ライオンズを背負って立つような選手の育成っていうのは主眼に置いてやってるつもりではいるんですが」
・若手の選手がいっぱいいて、今後一軍の中核を担っていくような選手を育てあげていくっていうのはやりがいを感じるもんじゃないですか?
「そうですね そういう意味ではほんと今充実してますね、やりがいを感じておりますほんとに」
・今日も西武第2球場でイーグルスと対戦したということなんですが、今日の結果はいかがでした?
「今日は1-0の完封勝利でございます」
・お、そうですか ピッチャーは誰が投げました?
「今日はね、中崎が投げたんですけど7回まで0点に抑えてくれまして
その後岡本、田中で完封リレーですね」
・岡本洋介投手ですね
「はい そうです」
・中崎投手は今日よかったですか?
「そうですね 140を超えるような真っ直ぐを中心に非常にテンポよく
まぁ完璧なピッチングではないんですけども、要所を締めるというかね、
ピンチを粘り強く抑えていってもらいましたね」
・一軍でもやれそうな雰囲気は出てきてます?
「将来性という意味では非常に感じる部分がありますね」
・じゃあ楽しみに待ってていいですかね
「そうですね 今年の夏以降、後半にかけて面白いかもわからないですね」
・潮崎監督が見る、中崎投手の最大の長所はどこですか?
「左の145km/っていうのはですね、非常に魅力を今の所感じますね」
・その他、今日のゲームだけじゃなくて、監督が一押しの選手、この選手期待してほしいという選手いたら挙げてもらえます?
「今ほんとに孵化しつつある、ピッチャーから野手に変わった木村っていうのがですね」
・木村文紀選手ですね
「はい 最初野手になりたての頃は全然素人の域を出ないなぁっていう所だったんですけど
もともと足が速くて、肩は強いっていうのはあったんですが、
それが今バッティングの方も形になりつつあってですね
非常に将来性豊かな、期待が持てる選手になりつつありますね」
・一軍のキャンプを過ごしましたけどその後またファームに落ちて、現在さらに成長している段階ということなんですね
「そうですね 2軍が開幕してからまだ一ヶ月も経たないぐらいなんですが、
その時の姿よりも上達してるというかね、
打席に立つ風格というか雰囲気があるんですよ」
・じゃあ一軍でも楽しみに待ってていい選手ですね
「今年はどうかわかんないですけども来年以降というかね、ほんとレギュラー争いに加わってくるであろうという感じはしますね」
・それからファンの皆さんも心待ちにしてると思うんですが、西口文也投手の現況はいかがですか?
「一番最近投げたゲームでちょっと形にはなりつつあるというか、
137~8km/hですかね、まだ
これが140km/h超えるような球を投げるようになってくるともう準備万端という所なんでしょうけども
今はまだちょっと腕の振りが弱いかなっていう所がありますね」
・じゃあもう少し時間がかかるという
「そうですね 怪我してたところが肩がちょっと不安があったもんですからね
春先ちょっとスロースタートしましたんで
もう少し時間をくださいという所ですね」
・スタジオには岩本勉さんがいます 岩ちゃんと潮崎監督は同じ1989年のドラフトで指名されてプロ野球の世界に飛び込んで行ったんですね?
「そうですね」
:毎度です お疲れ様です
「お疲れ様です」
:ご無沙汰してます 潮崎監督、声出てますか?若い選手たちは
「え~っとですね、私どものチームはね、真面目な子が多くてですね、静かな
静かなもんなんですよ今」
:え~!最近の野球選手、声をあんまり出さないからちょっと物足りなさ感じる部分あるじゃないですか
「そうですね」
:もう私たち、時に大阪エリアでやってた人間はわ~わ~言うてやってた時期ありましたよね
「それは岩ちゃん特有じゃないですかww」
・あはは
:いや~潮崎監督もゴルフ一緒にプレーさせてもらった時思いましたけど、やっぱり根っからは関西の人やなと思いましたよ、僕は
「えへへへ いえいえいえw
もううちの選手はね、ほんと静かなんですよ」
:今度僕一回行ってわ~わ~言いに行かせてもらっていいですか?
「あ、ぜひいらしてくださいよ それなら
あの~もう静まり返ってますから」
:とてつもない丁寧語でありがとうございます
「わははは」
:僕、潮崎監督と同じドラフトですけど、全くレベル違いますよ
潮崎さんはいきなりの新人王争う大活躍だったんですけども僕は2軍ので憧れて見てたそういうピッチャーの方だったんですよ
「あはは」
:だって薬指と中指の間で抜ける?松ちゃん?
・いえ、私は無理ですけど、ええww
:この世で一番指先が器用なピッチャーだったんですよ、潮崎監督は
「そんなことございません」
・これは間違いなく事実ですよね
:ちょっとほんと一回邪魔させてください
「はい、ぜひほんとに見に来て、声出してください」
:声出していきます、僕は そこでうるさすぎたら注意してください お願いします
「わかりましたw その時はちょっと注意しますんで」
:ありがとうございます ぜひこれから暑くなりますけども頑張ってください
「はい ありがとうございます」
・最後にライオンズファンの皆さんにメッセージをお願いします
「はい 西武ライオンズ2軍も頑張っております
1軍の戦力になるようなね、人間を一人でも多く出すように
こちらとしては頑張っていきますんで
どうぞよろしくお願いします」
・今日はありがとうございました
「はい とんでもございません ありがとうございました」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント