『10勝の裏』
2013/ 04/ 16(2013.04.15 FM NACK5 ライオンズレポート 工藤むつみさんのレポです)
勝ったのは土曜日と日曜日
菊池投手が地元東北でプロ初完封勝利
菊池投手は現在パ・リーグの防御率1位
今までみたいに味方が点を取ってくれた後にちょっと崩れたりとかがなくて
監督も
「マウンドでの堂々とした姿がやっと4年目にしてできてきた」
と言ってましたね
昨日は十亀投手が連勝ストップを引きずらずに2勝目を挙げました
ただ、金曜日に投げた開幕投手の岸投手が3連敗しているんですよね
特に金曜日の楽天戦は4回までヒット1本も許さない見事な立ち上がりだっただけに終盤勝負所で抑えられなかった悔しい負け方でした
でも実は実は開幕前から同じカードを先発する岸、菊池、十亀で話し合ったそうで
「チームが2勝1敗以上で必ずカードを勝ち越せるようにお互いにフォローし合おう」
という話をしてたそうなんですね
実際に十亀投手は楽天の4番ジョーンズについて
「金曜の岸さんの投球を見て、どう打ち取ればいいかわかった」
と話していたんですよ
ジョーンズ選手はライオンズ戦の前まで出塁率.489だったんですが日曜日は一度も出塁させないピッチングだったんですね
岸投手にまだ白星がつかないのはチームとしては残念だがそれを見て後輩がよりよいいいピッチングをしようと参考にしたり
気合を入れたりしています
今の10勝は岸投手も貢献、その力が関わってると思いますね
打つ方でも3割打者が5人いまして、どこからでも点が取れるという、
「キャンプから目指していた繋ぐ野球ができている」と監督も話しています
明日からはホームでリーグ一位の得点力を持つオリックス戦
明日の先発は世界のサブマリン牧田投手です
牧田投手もオリックスについて「強いですね」とコメントしてたんですが
「粘って投げればうちの打線の調子がいいので勝てると思います
いつも通り投げれば勝てると思います」
と『いつも通り』を言ってましたのでどんなピッチングになるか期待したいと思います
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント