『ストッキングを上げるのは』 ~炭谷銀仁朗インタビュー
2013/ 04/ 17(2013.04.16 ・は鈴木光裕アナ)
「いや、ほんとにね、僕は何もしてないですよ
先発陣の状態がいいんで、特に何もしてません」
・去年との違いは?
「十亀、野上、菊池、
若い、僕とおんなじぐらいの歳の投手が、僕が感じるのは去年よりも、
1球1球自分で考えながらというか、意図を持って投げてくれてるなっていうのは感じるんで」
・リードしやすい?
「お互いの意見が一致して投げてるボールなんでそこら辺はこっちとしてもやりやすいですね」
・キャッチャーで大変なのはピッチャーを引っ張らないといけないのもありますが、自分の打撃成績もね、
Kスタでの3安打はいい感じで打てました?
「そうですね まぁ3安打は3安打でいいんですけど3安打打った次の日っていうのはね、
タコで終わってしまったんでそこをやっぱりなんとかね、一本
どんなヒットでもいいんで出しとけば、
僕の前に浅村、金子といますからチャンスで回ってくることも多いんで
僕がなんとかもうちょっと率がよければもっと楽に勝ってる試合はいくらでもあったと思うんで
守備だけじゃなく、なんとかしたいですね」
・ストッキング上げてるのはやぱり阿部さんの影響?
「ははっ まぁありますねw
阿部さん、相川さんもそうやし、谷繁さんも、城島さんも最後の年も上げてたんでね
まぁカッコからww」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント