『イースタン初勝利』 ~佐藤勇電話生出演
2013/ 08/ 062013.08.05 ・は松島アナ
前後の流れとか聞こえた部分から私がある程度勝手に補足しています
実際の発言とはちょっと異なる部分があります
ご了承ください)
・サウスポールーキー佐藤勇投手呼んでみましょう 佐藤投手
「はい」
・よろしくお願いします
「よろしくお願いします」
・どうですか ルーキーとしてここまでやってきてプロの世界での手応えはどう感じてます?
「まぁ順調に手応えは掴んでます」
・ほ~ 一番具体的に掴んでる手応えってどこですか?
「高校よりもスピードが上がったっていうのが一番ですね」
・お、ストレートの球速って何km/hぐらい増しました?
「え~高校時代は143(?)がMAXで、え~148km/hまで伸びました」
・148km/h!じゃあプロの世界でやってることが実になって来てるってことですよね
「そうですね、はい」
・他にも変化球はスライダー、カーブ、フォーク、チェンジアップと聞いてますが、得意な変化球は何ですか?
「今はほんとにいい変化球ってのはなくて、一級品の変化球を投げれるように頑張っています」
・それを作っていきたいということですね
「はい」
・ちなみに高校時代は変化球では何を売りにしていました?
「高校時代はスライダーを武器に」
・じゃあスライダーを変化球の軸にしていきたいというのはあります?
「はいそうですね」
・今後のテーマは変化球ということになりますか?
「変化球よりもストレートの投げ方をしっかりやっていきたいなと今のところは思っています」
・ストライクの入れ方ってことですね
「はい」
・7月24日イースタンリーグのファイターズ戦5回1失点 これがプロ初先発、初勝利 イースタンといえども勝利投手になった時は嬉しかったですか?
「久しぶりに何か嬉しかったですね 先発で投げて」
・中継ぎでやってきて、先発したってところは意気に感じました?
「はい 先発でこれからも行きたいので」
・そこにはこだわりがあるんですね?
「はい」
・お母さんとはお話は最近はされました?
「そうですね 最近は話はしました」
・どんな会話をしました?
「あの~初勝利をしたので『おめでとう』と言われました」
・入団する時にお母さん孝行したいということでしたけどもお母さんはどういう存在ですか?
「これからも成長していかないといけないのでまだ恩返しという形ではないですけど
一つの形として勝利を贈れたのはよかったなと思います」
・まず一歩目として大きいということですね
「そうですね」
・今ファームでは橋本コーチや横田コーチから言われてることはどんなことですか?
「今はフォームを気にして、変化球をしっかりストライクゾーンに入れて、
いつもしっかりとしたフォームで投げろということを言われています」
・目標とする投手は誰かいますか?
「西武ライオンズの菊池雄星投手ですね」
・菊池雄星投手のどこが一番素晴らしいと思います?
「高校時代から憧れていたので今はいろんなスピードだったりとか、人間性であったりとか、ほんと素晴らしいなって思います」
・ファームにはついこの間まで西口、石井一久という大投手がいましたよね 刺激になりました?
「なりますね」
・どういう所が一番刺激になりました?
「石井さんは試合ではいろんなたくさんの経験をしたピッチャーなので、いろんなことをたまに聞いたりとか
あとは切り替えがほんとにすごいなぁと思います」
・同じサウスポーの大先輩ですもんね
「はい」
・スタジオには岩本勉さんがいます 岩本さんから
岩「はい こんばんは」
「こんばんは」
岩「これから楽しみやんかぁ」
「ひひひww ありがとうございます」
岩「スピードが148km/hぐらいまで行ったって?」
「…(電波途切れる)」
岩「う~~ん、いい電波のキレだぁ、これも
キレですよ、キレ スピンの利いた球をしっかり投げるんじゃなくて、投げ込めるように頑張ってくださいよ」
「はい ありがとうございます」
岩「球持ちよくて、それで140km/h越えたらバッターなんて差し込みまくりやからね」
「はい」
岩「ピピッと、お母さんのためにもまだまだ頑張らないと」
「はい」
岩「ね、頑張ってくださいよ」
「はい ありがとうございます」
岩「あと~これからは電波のいいところでよろしくね!」
「はいww」
・こればっかりはねww では最後にライオンズファンの皆さんへメッセージをお願いできますか?
「はい わかりました
これからも自分を見ていただいて、もっと応援されるようなピッチャーになりたいと思います
よろしくお願いします」
・一軍で待ってますんで、もちろんじっくりというのもあると思いますが雄姿が早く見たいんで
「はい」
・ありがとうございました
「ありがとうございました」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント