『フルベースの鬼』 ~201309.03 東北楽天18回戦
2013/ 09/ 04Kスタ宮城 埼玉西武3-4東北楽天
今日からは負けられないビジター9試合が続きます
1~3位のチームと当たっていくわけですが
大事な大事な初戦、首位楽天との試合ですが
先発ライオンズはエースの岸投手です
岸投手は現在9勝5敗、二桁勝利目前ですが
今日は地元仙台での先発
本人も「できるだけ早く二桁勝利は行きたい」と話していましたが
今一番安定感がある岸投手
コーチ陣からも監督からもほんとに注目されています
今日、私は西武ドームに来ています
イースタンリーグの西武対横浜ベイスターズの試合がこの後18時から西武ドームで行われるんですね
この試合、中村選手が4番DHで出場するんですね
中村選手今年2軍でずっと調整していますが
西武ドームで試合をするのは今日が初めてと言うことで多くのお客さんが詰めかけています
横断幕を持ったお客さんもいますが
中村選手は試合前の練習も快調でした
バッティング練習では体勢を崩しながらもセンター方向へ柵越えを打ち込んだり
守備では片岡選手や、山崎選手らとショートの位置に入ってノックを受け、
グラブトスやファーストへの送球も安定していました
見ているだけだと手術した左ひざや古傷の左肩の不調を感じさせないような動きをしていたんですが
他の選手とも楽しそうに話して明るい表情も印象的でしたね
今日1番セカンドに入る片岡選手も最近HRを打つなど、ほんとに好調ですが
今日は西武ドーム、人工芝での試合ということで
普段は土や芝のグララウンドでやっているんですが
人工芝はちょっと硬いので、痛めている左ひざへの影響をちょっと心配していたんですが
ここでしっかりプレーして問題ない、痛みを全く感じないということになれば
また一軍への復帰が近づいてくると思うので今日はそういう所も見ながら応援したいと思います
(文化放送ライオンズナイター
実況:高橋将市アナ
解説:森繁和さん
レポーター:斉藤一美アナ)
(キャプテン栗山巧決意の一言)
「今日は9月3日、Kスタ宮城、楽天との18回戦です
お天気がね、ちょっと心配なんですけど
まぁでもゲームは全然できそうな感じなんで
千葉でも言ったんですけどね、こういう日はとにかくゴロですから
ゴロヒットってのが、勝敗を分けてくるような気がします!
カードの頭、週の頭、取りましょう
勝ちましょう
さぁ行こう!」
(試合前の渡辺監督インタビューより)
「ここからの9連戦、全球団上にいるチームなので
そのチームに勝っていかないと当然上には行けないので
この3カードである程度の体制が見えて来そうなんでね、とにかく気持ちとしては全部勝つぐらいの気持ちでみんな行くと思います
岸はシーズン序盤はよくなかったけどしっかり立ち直ってきている
初戦はいろんな意味で絶対に勝たないといけない試合なので岸に頑張ってもらいたい
坂田は調子が良かった序盤、怪我する前と同じような状態で上に上がって来たんで
もう少しだけど怪我で休んでた分を終盤に取り返してほしいなと思います
ここのところ序盤に点が取れず、1試合平均1点2点ぐらいな試合なんで
打線は先発投手を崩す気持ちで行かないと
ちょっと受けに回ってるかなというところもあるし
結果的にも点が取れてない状況が続いているので
ここまで来たら気持ちの部分もあるし、せっかくみんな一年間頑張ってやってきたわけだし
最後に悪い状態で終わるよりはもう一回活発になってシーズンを終えたいというか
打線もみんなわかってるんで、なにかをきっかけに爆発してほしいなと思います」
(栗山巧今日のNO.1)
「こんばんは おかげさまで30歳になりました、栗山巧です
今日はスペシャルロングインタビュー、このまま1時間しゃべります
っていうのは嘘です
30歳になって、今一番思うことは『今つまらんこと言ったなぁ』と思っちゃいましたね
まぁ30代の目標は20代の時にね、いい思いもさせてもらったし、苦しい経験もしてきたんで
それを何とか30代で実らせていきたいなと思ってます
まぁ、誕生日は…あんまり思い出ないですよ、はい
今日から仙台、千葉、福岡で上位3チームと9試合
全部ね、ビジターで厳しい試合が続くと思うんですけどね、なんとか仙台でこれ、勢いを付けたいと思いますね
その勢いをつけるのが地元仙台出身の岸投手
10勝目ね、こんなもんはさくっとね、岸辺りには決めてもらって、チームにいい勢いを持ってきてもらいたいなと思います
勝ちます!」
(レポート)
安部コーチ
「今日からの9試合がライオンズの明暗を分ける」
栗山が試合前
前回ヘルマンのタックルを食らった楽天の嶋に
「しっかりガード固めな、タッチしたらちょっと交わさんと危ないで」と気遣い
「大丈夫です」と笑顔で返す嶋に
「そうかぁ
あれでも大丈夫なら次、俺も行くで~」とにこやかに宣戦布告
ライオンズの今日の「あがり」の投手は全員ネット裏に行ってももクロ始球式を見学
特に明日の先発投手は右腕を突き上げて大喜び
「あえて誰という名前は言わない」と一美さん
田辺コーチ
楽天レイについて
「コントロールはばらつかない、まとまっているピッチャー
だから空振りは少ないだろう
スライダーはカーブのような大きな曲りなのでチームとしてはスラーブとしてイメージしている」
森繁さん
(黄金期のビジユニは)「着てる方が恥ずかしかったですね」
鬼崎
満塁時のデータ
4打数4安打9打点
一美さんが名づけて「フルベースの鬼」
中村がイースタンで2打席目にレフトスタンドへ2号ソロ
DeNA高崎からインサイドからのスライダー129km/h
ファーストスイングで運ぶ
これで今季2本ともファーストスイング
鬼崎
先制3点タイムリー
「追い込まれてたけどなんとか食らいついていこうと思ったらヒットになりました」
満塁時4打数4安打だがもう1打席では押し出し四球で出塁しているので
満塁時の出塁率は10割
もう一度言う、「フルベースの鬼」(by一美さん)
杉本コーチ
3回までの岸について絶賛
「リズムがいいいい
ストライク先行で自分のペースで投げている
後は行けるとこまでしっかり投げてほしい」
安部コーチ
「打てなくても打てないなりにできることをやってほしい
バントをしっかり決めるとか
最近一発で決められてない
こうなると攻撃のリズムも悪くなる」
直人
古巣楽天相手だが
「関係ありません きっちりやっつけます」
ヘルマンのホームスチール判定アウトの場面
栗山がベンチで立ち上がって「ノータッチ!ノータッチ!」と10回は繰り返し叫んでいた
その後一美さんは
楽天のマスコットクラッチーナに肩をもんでもらいながらヘルマンのホームスチールが合うとかセーフかを話し合う
一美さんは言葉で、クラッチーナはジェスチャーでやりとり
秋山
「とにかく得点に絡みたい
犠飛でも押し出しでもなんでもいい
とにかくチームの勝ちに貢献したいんです」
ナカジ
3Aでの全日程終了
90試合.283、4HR、34打点
試合前
「肩に不安はない」と言っていた坂田だが
「ギリギリの守備のプレー、前に突っ込む、後ろでフェンスに当たる、
こういったプレーを経験してない所にまだちょっとだけ不安はある」
と言っていた
(試合後の渡辺監督)
「HRは一番避けないといけなかったけどまぁ勝負しなくちゃいけないからね
でも反省して前を向いて行かないといけない
今のうちの打線から考えると3点とってあのまま逃げ切るそして逃げ切らなきゃいけないゲームだった
ヘルマンのホームスチールはピッチャーが振りかぶって『いける』と判断したからヘルマンが行ったプレー (いわゆるグリーンライト=ヘルマンは盗塁フリー)
でもあれはセーフでしょ?ノータッチだから よくないよねぇ あれが見えないなら 危険だと思う」
(と苦笑いだったとのこと)
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント