『もう負けるつもりはない』 ~十亀剣インタビュー
2013/ 09/ 10(2013.09.09放送
・は高橋将市アナです)
・は高橋将市アナです)
「まぁ首位ですし相手は 僕も相性悪いわけではないので絶対勝つという気持ちで臨んだ結果がこういう0点という結果になったのはよかったなとは思うんですけど
やっぱ勝たないと追う立場としてはいけなかったので
まぁそこはでもまた次打ってくれると思うのでそのために僕はしっかり0に抑えて
次のピッチャーにつなげるか、投げ切るかできるようにする準備だけまたしていければなと思います」
・すごく丁寧に、でもしっかりと攻めていたという印象があります
「HRだけが一番ダメだなとは思っていたんで
いつもジョーンズ、マギー、4番5番に打たれてましたんで
その前にランナーためないとか、いい場面でジョーンズ、マギーに回って来たら、次のバッターが調子悪かったりしたら、そのバッターで攻めて打ち取るっていう形をしていけたのが
この前はよかった要因の一つではないかなと思います」
・あの試合は0-0の延長12回引き分けでしたが十亀さんは1-0の完封もあって、11-0の大差の完封もあります
「そうですねw」
・0-0でなかなか点が入らない展開っていうのはマウンド上でどんな気持ちですか?
「ほんとに難しかったんですけど、前に1回1-0っていうゲームをやっていて
その1点も6回か5回ぐらいに入った点数だったので
それがあったからこそこの前ああいうピッチングができたかなぁとも振り返ってみれば思いますね」
・1ヶ月半勝てなかった後に白星が二つついて、久々に勝ったことで楽になった部分はあるんでしょうか?
「いやぁ大きいと思いますね
やっぱり勝てない難しさも味わいましたし、1回勝って、こういうピッチングをしていければまた勝てるっていう、自信じゃないですけども、にもなってきたので
ここ3試合僕の中でもフォアボールがちょっと多かったりはするんですけど、
いい形で投げれてますし、結果、ここ3試合で2点しか取られてないっていうのも
そういうことに繋がっているのかなぁとは思います」
・今季は中継ぎにもまわりましたけどもほとんど、開幕から先発ローテーションを守り続けているということで、去年は最後の試合先発しただけでしたが
中継ぎと先発、一番大きな違いってのはどうですか?
「中継ぎは毎試合緊張感があるんですけど、先発だとメリハリ付けて、その分1試合に集中できるってのもあるんですけど
やっぱり精神的な疲労っていうのは先発の方がすごいですね」
・いいピッチングをすると1週間はいい気分でいられるんでしょうけど、KOされたり勝てなかった時の1週間っていうのはいかがですか?
「1ヶ月半勝てなかったっていうのは(苦笑)ほんとつらかったんで
正直何をしたらいいのかもわかりませんし、ちょっとさまよってた時もあったんですけどw
リセットするためにいろいろものを変えたりとか、することを変えたりとか、
そういうことをした上でその勝ったロッテ戦から、まぁ結果もついてきましたし
ちゃんと気持ちをリセットすればちゃんと勝てるんだなっていうのも気付きましたし
そういうことをこれからしていければなと思います」
・中継ぎから先発になる時に、気持ちの上では1イニング1イニングで投げたり、全体のことを考えるとか様々だと思いますけども十亀さんはどういうイメージを持って投げていますか?
「先発はもうほんと1イニングでも長く投げる、1アウトでも多く投げることを考えてやってるんですけど
その中でその試合に応じて、ここクリーンナップから始まるから絶対先頭抑えるとか気持ちのメリハリも付けてやってますね
まぁ先頭抑えなきゃいけないのは当たり前なんですけど
その中でも自分の抜きどころというか、1試合続けて気持ちが入っていればいいんですけど
なかなか続かない部分も多いんで、抜くわけじゃないんですけどね、はい」
・ずっと張りつめていたり、目一杯やていたら持たないってのはありますよね
「そうっすよねぇ…そんな僕強いわけじゃないんでww
まぁその中でメリハリ付けられてるのはこの数試合だと思うんで
勝ててる試合はそれができていると思います」
・勝負の9月に入りました 十亀投手にとってもチームにとってもここから全力でということになると思います
「そうですね 僕はもうこれから負けるつもりはないつもりで投げてますんで
勝たないと上には行けませんし、今すごい厳しい位置にもいるので
僕はまずチームに少しでも役立てるように1イニングでも多く投げて
1試合でも多く勝って
っていうことをこの9月10月とやっていけたらなと思います」
・ローテーション通りに行きますとソフトバンク戦となります 前回は西武ドームでやられてしまいました リベンジしたいですね
「そうですね 相手の本拠地で叩くということもしないと上に上がっていけませんし、
一番近い3位ソフトバンクと試合するということでまぁほんとに勝つっていう言葉だけど自分に中に出していけたらなと思います」
(一美さんより付け足し)
前回の楽天戦で144回1/3投げたことになり、シーズン規定投球回数にプロ入り初の到達も
「まだまだです 僕は180イニングを目標としています」
想定登板があと4試合だと残り全試合9回を投げないといけないが目標をしっかり立てている
ちなみに楽天戦の超ファインプレー、背面キャッチは
「全くの偶然 グラブに勝手に入ってくれた」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント