『いろんな人から聞いて』 ~高橋朋己インタビュー
2013/ 12/ 02(2013.12.01放送 ・は工藤むつみさんです)
・今日も一番最後まで練習してましたね
「そうっすねw やることがいっぱいあるのでやれるうちにやろうかなと」
・秋のキャンプはどうですか?
「正直しんどいけど、今までずっとシーズン中とか鍛えたい部分を鍛えられなかったので、
この時期しかできないことをやろうかなって思ってやってます」
・やっていて身になってるなと実感する部分もありますか?
「シーズン中は変化球とかいっぱい課題があったので、そういうことをしっかりできることがいいかなと思っています」
・13年はどんなシーズンでした?
「後半戦はよかったんですけど、自分としては前半戦から投げたかったという気持ちもあったので
前半戦の怪我で遅れたっていうのはちょっと悔いに残ってますね」
・でも怪我を乗り越えたこそ後半躍動できたのでは?
「最初は躓いたことが多かったんで、貴さんとかいろいろ身になることを教えてもらったんで
それをうまく活かせたのがよかったかなと思っています」
・リーグ戦最後の8連勝でも活躍しましたが投げてて手応えはいかがでしたか?
「あんまり手応えはなく、無心になって、バッター集中して投げてたんで
変な感情とかを持たずに投げたのがよかったのかなぁとは思いますね
バッターが誰であれっていう感じで、前までは『糸井さんだ!』とか一人で興奮して投げてたんですけど、
もう誰でもいいやみたいな感じでw」
・流れを断ち切る投球がうまくハマれたのはどんな所に要因があるんだと思いますか?
「やっぱり名前負けしないように、バッター来たら右バッター、左バッターと割り切ってたんで
あとは炭谷さんのリード通りに精一杯自分のボール投げて、やっていこうかなと思ってやってたら
いい結果には繋がったんで、はい」
・平尾さんからもアドバイスを受けたそうですね
「変化球の時もっと腕振って投げた方がいいんじゃないと言われました
明らかに確かに変化球と真っ直ぐの腕の振りが違うのでそこを修正していこうかなとは思っていました
アドバイスは身になったけど実行できてるかはまだまだなんで」
・平尾さん以外にもいろんな人からアドバイスもらうように意識してるという話もされてましたけどもそれはどんな気持ちから?
「自分の出身が無名校で無名大学で、社会人まで行って、
引き出しもない状態なんで、できる限り吸収できるもの全部吸収したいなと思って
野手から見て違う目線で見た自分のピッチングとか、
ブルペン捕手から見た自分のピッチングとか、そういうのを細かく聞いて
自分の中に吸収していこうかなとは思っています」
・秋キャンプの課題は?
「変化球ですかね 変化球をいかに腕振って投げれるかていうことですかね
真っ直ぐが決め球になってるんで、追い込むまでも真っ直ぐで、
真っ直ぐ一本になってしまうので、変化球が決め球になってくれればもっと投球幅が広がるかなと思ってます」
・球種を増やすよりも今までのをしっかり鍛え直す?
「最初はいろいろ覚えようかなも思ったんですけど
それもいろんな人から聞いて、『今年、今のこの状態で通用したなら今持ってる武器を精一杯引き延ばした方がいいんじゃない?』ってことを教わって
今は新しい球種を覚えるのを諦めました…やめましたw」
・今はどんな練習をやっていますか?
「変化球でストライクを取れるように、またストライクからボールになるようにとか細かいコントロールを
確かに12月になったら投げなくなって、感覚的には忘れるかもしれないですけど
これでやっておけばいずれ身になるかなっていうことで継続して行こうかなとは思っています」
・キャンプの練習後はどうしてますか?
「食事して、テレビ見て、
ゲームやる人の部屋に行ってゲームしたりとか
自分はあまりしないけど、みんなでやるゲームがあったら、それ参加してみたいな感じで」
・伊原監督が言ってた読書は?
「本読むことは石井貴コーチにも、日本語が下手なのとか、言葉遣いをわからなすぎるんで自分が
本読んで頭を良くなれって言われてたんで、集中力もそれで身に着くってことを教わってたから
本を読むようにはしてたから、はい」
・最後にファンへメッセージをお願いします
「13年は前半戦投げられなかったという悔いもあるんですけど、
14年は開幕から流れを変えられるようなピッチングができるよう精一杯頑張るので
応援よろしくお願いします」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
新人投手の気持ち
来季ファンクラブお気に入り選手にしようと思います。書き起こし有り難う御座います。
2013-12-02 10:08 NARINARI
いつも読んでおります
雄星の大大…ファンです。
貴重な書き下ろしです。
本当にありがとうございます(^○^)
2013-12-02 12:25 きいろ
NARINARIさんへ
コメントありがとうございます。
そこを振り返ることができる辺り、意外と余裕持ってたのかなと思いつつ。
高橋投手はよく笑うし、飾らない人柄が出てますね。
ファンが一気に増えたように思います。
2013-12-11 05:29 甘口獅子
きいろさんへ
いつも読んでくれてありがとうございます。
雄星も復活に向けて一歩ずつ重ねているようですし、来年が楽しみですね。
2013-12-11 05:31 甘口獅子