『高知春野B班キャンプ、ルーキーの南郷観光』
2014/ 02/ 16
「完投を今年はできるように投げ込みをキャンプでやりたいと思います」

「去年以上に開始を早くしたので初日からバンバン投げて、アピールできるように頑張ります」



いよいよキャンプスタート

初日は散歩から

アップ、キャッチボール

トスバッティング

投内連係


野手陣はバッティング

投手も多くがブルペン入り

「1軍では勝負できる投手の見極めをしないといけなかったが2軍では1軍に通用する投手を育てないといけませんので見方が変わりましたが
みんなしっかり自主トレやって来たのでいいスタートが切れてますね

注目は佐藤勇
去年秋から見てますが、1軍で通用するボールを持っているので、まだ粗削りで欠点もありますが、素材としては期待できますね」

「秋からずっとチェンジアップとカーブを練習してて、今でも練習しています
それをストライクのカウントに入れられたらいいなと思って練習しています

杉本コーチに教わった握りはスライダーです
カーブとチェンジアップは自分の握りでやっています」

「期待以上にみんなしっかり動けています

秋にリハビリをしてた中崎も順調です
みんなと一緒のメニューをこなしてますし、問題なく行けると思います」

「テイクバックを小さくして、前で大きく離せるように、いろいろ相談して教えてもらったんで
それを今このキャンプで練習しているところです
自分で投げてる感じはとてもいい感じなんで、試合でうまく投げられればいいと思います」

「キャッチャーにはこのキャンプでピッチャーの特徴をしっかり掴むこと、シーズンに入ってどういう配球ができるのか
そういうことをまず把握してくれと
あとはピッチャーをノセること、ブルペンで そこは特に意識づけています

注目しているのは中田ですね ブロッキング、キャッチングはそれなりのレベルに達してますし
彼の肩の強さは1軍で勝負できるレベルになって来たので」

「僕もアピールポイントは肩だと思うので、そこは負けたくないので
それを磨くキャンプです」

・永江の2軍スタートについて
「僕の口から言えるのはどの範囲かはわかりませんけど、しっかり下で試合に出ようと
去年は上にいましたけど、試合の数が少なかったので打席だけじゃなく守備も試合に出て行こう、
もう一回1からやり直そうということでやってます」

「これも何かのメッセージと言うか、そう捉えて、気持ちを切り替えて
自分がやらないといけないと思いましたね

1軍でやれるレベルではないので、もう一回1から、基本的なレベルからしっかり鍛え直して
1軍でしっかり戦える力を付けて、レギュラーとして1軍に上がれるようにやっていきたいですね」

「注目は敢えて言えば、駒月ですね

体重も8~9kg増えて、しっかり筋力も付けてますし、バッティングも自分で考えてやっていますし
右の大砲はうちの永遠のテーマですし、貴重な選手なのでしっかり今年、下でレギュラー獲ってやってもらいたいですね」

「おっしゃったように右の大砲がいないので、それを自分の役割だと思って
守備でうまく捕ったり、足を速くするというのは僕は無理な部分があるので
そこを目指してこのオフもやって来たので今年が勝負だと思っているので
意気込みが今までとは違います」

「森は振る力がありますね 身体の強さは高卒の新人にはなかなかないのかなと見ています」

「コースに逆らわないバッティングと、低い弾道で打つということを心がけて常にバッティングしています
スイングスピードについては特に取り組んでで来たことはありませんけど、振り込みなどは高校時代はしてきました」

「フェニックスにも行きましたし、この2年僕もファームにいたから、ファームの選手の気持ちもわかるし
一緒に成長していければと思います
期待するのは田代、石川、この辺はなんとしても1軍の戦力になってもらわないと困るし
彼らも今年やるぞという緊張感の中でよく自主トレをやってきてたなという感じを受けました」

「自分の一番伸ばさないといけない走塁を課題としてやってます


去年は同じ個所を2回怪我したので、身体を強く、1年間怪我をしない身体にもう一回鍛え直して一年間やるという
小さい目標ですけどしっかりしていきたいと思います」

「思ってた以上に、選手がしっかりオフシーズの間にやってきていると思います
みんな動きもいいですし、安心しました
水口の野球勘がいいと言うか、まだ1年しか見てないですけど足も速いですし、将来的には足のスペシャリストと、
内野ならどこでも守れる守備のスペシャリストですかね」

「去年1年やって体力のなさに気付かされた部分があったので、体重を増やして、ウエイトもしっかりやって
身体を一回り大きくして、臨んだつもりです

入った時は体力がなさすぎたので、去年と比べたらまぁ付いたのかなと感じます」

「福倉は自主トレのイメージからは球が速いけどコントロール悪いのかと思ったら意外と、コントロールもそこそこ

絶妙というほどじゃないけどストライクを投げるのに困るということはないかなと
実戦で楽しみな投手ですね

山口は将来性のある面白い、球に力があるんで、あと一つ変化球覚えたらクローザーやれるんじゃないかという投手ですね

金子一輝はまだ身体がプロの身体になってないというのが第一印象でまだ高校生の体つきかなと、パワーもまだですし
しかし、タイミングの取り方とかは天性のものを感じる部分は随所にあります

森は高卒じゃないなというような風貌と体つきからは感じますね

スイングスピードが速い 構えてからインパクトするまでの時間が他の打者よりだいぶん短いんじゃないかな

非常に身体に力がありますね

みんなが1軍に行くんだという目標を強く意識してもらって、この20日間でみんなが成長できるような実りあるキャンプにしたいなと思います」

南郷初の休日にルーキーの豊田と岡田が南郷観光へ



シーカヤック体験

岡田がまさかの2回転覆
・2回転覆しましたが…

「いい感じです!」

榎原神社では絵馬に目標を記入




(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
田代クン
走塁を磨くことに全く異論は無いのですが、私は代走要員としてではなくライトかレフトとして1軍に上がって欲しいので、打つことをより頑張って欲しくてたまりません。
2014-02-17 00:49 越谷のオバチャン