『20年目のスタイル』 ~西口文也インタビュー
2014/ 02/ 24(2014.02.24 LEX ・は飯塚アナ)
・自主トレからキャンプ、そしてここまで、順調に仕上がってますか?
「そうですね 今のところ順調に来ています」
・昨年のこの時期と比べて、肩の状態含めていかがですか?
「昨年よりはいい感じで来ていると思います」
・自主トレからキャンプ、そしてここまで、順調に仕上がってますか?
「そうですね 今のところ順調に来ています」
・昨年のこの時期と比べて、肩の状態含めていかがですか?
「昨年よりはいい感じで来ていると思います」
・キャンプでの課題は毎年同じ、投げることですか?
「そうですね 投げること、体を壊さない、怪我をしない、です」
・投げることという部分ではどのぐらい投げたかなという所ですか?
「まだそこまでね、行ってないんで5~6割、7割、5~6割、7割、それぐらいですかねw」
・西口さんの中では順調に
「順調には来ていると思います」
・20年目のシーズン、新たな取り組みはありますか?
「ないです 毎年と変わらずやっています」
・ウエイトとか体幹で意識して鍛えている部分は?
「う~ん、まぁ肩周り、肩甲骨の周りその辺だけですね
あとは別に何もやってないです」
・インナーマッスルと言いましょうか…
「可動域をね、ちゃんと出すという意味でやってるだけで」
・オフシーズンから段々と元に戻す感じでしょうか?
「ちょっと可動域が狭まってる来ている言われてたんで、そこを広げるために
柔らかくするためにやってます」
・南郷最初の頃はかなり走り込みもありましたが
「まぁなんとかやっていました」
・ランニングは今は増やす?減らす?
「若い選手たちに比べると多少は減らしてもらってます
一緒にやると僕も壊れます」
・20年目という節目のシーズンですね
「良くも悪くも20年長くやってきていると思います」
・先日は同世代の葛西選手がジャンプで銀メダルを獲りましたが刺激になるものですか?
「7期連続のオリンピック、すごいモチベーションだと思いますし、
どこまでもやってこれる精神力は見習わなければいけないと言うかね、
見習いたい部分ですね」
・20年前にメダルを獲って、その20年後またメダルを獲る、その20年間、西口さんも第一線でやってきましたが
「僕たちとはね、比べ物にならないぐらいね、つらいことや努力をしているんだと思います」
・西口さんも努力をされてると思いますけど
「いやいや、ケタ違いだと思います」
・野球界でも同世代の姿にも刺激を受けますか?
「年々、減っては来てますけど、同世代の人間がね、頑張っている姿を見ると刺激は受けます」
・今年はこういったピッチングスタイルで勝負していこうというのは?
「ガンガン真っ直ぐでね、押して
…いけないので、交わし交わしの投球でいきたいと思います」
・球種のバリエーションを使いながら
「いろんな球を使いながら、交わしながら、生計を立てていきたいと思います」
・カーブは一つのアクセントですか?
「あってないようなものですね」
・あとは相手打者を見ながら間を外したりとか
「交わし交わし行きたいと思います」
・以前、ライオンズ優勝しなくてはいけないチームだと言ってましたが、その思いは強いですか?
「もちろんね、入団する前からずっと強いチームだったので、
それをず~っと続けていかないといけないと思います」
・どういったシーズンにしたいと考えてますか?
「自分自身が素晴らしい一年になればいいと思います」
・華麗なピッチングも
「元気よく投げたいと思います」
・ファンへメッセージをお願いします
「今年精一杯頑張りますので
球場に応援に来てください
お願いします!」
・華麗なピッチングを見せてください
「はい!頑張ります!!」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント