『練習方法を変えてから』 ~石川貢電話生出演
2014/ 07/ 15(2014.07.14 LEX ・は松島アナ 岩=岩本勉さんです)
・それでは石川貢選手を呼んでみましょう 石川選手 よろしくお願いします
「お願いします」
・今日もファームで試合があって、その直後ですよね 今日は成績はどうでした?
「今日は4打数2安打です」
・じゃあ打率が.346からさらに上がったんじゃないですか?
「はい」
・.350近いアベレージで好調だと思いますけど
「好調ですね 手応えはいいです」
・どの辺りに一番手応えを感じていますか?
「凡退しても、いい打球が今はずっと出てるんで、そこは一番いいかなと思います」
・HRが5本、打点が23、盗塁がイースタンリーグトップの19個と脚もアピールしてますね
「盗塁王を今年獲りたいなと思うんで」
・どの数字に今一番こだわってますか?
「打率と盗塁ですね」
・日々、プレーするうえで、どこにこだわってますか?
「試合前の練習で、打撃だったらティーとかをちょっと多めにやったりだとか、ダッシュを多く入れたりという自分のルーティンを考えて
いろいろ試行錯誤して、今やっています」
・それはいつ頃から始めたんですか?
「今年ですね シーズン始まるぐらいですね」
・どういうきっかけで?
「去年のキャンプからいろいろティーとかやり方を嶋コーチに教えてもらって
そういうのを試合前に取り入れることによって、ちょっと試合で打席内容がちょっと違ったんで」
・いろんな経験を積んで来た嶋コーチの教えが役立ちますね
「そうですね すごく役立っています」
・1軍に行くにはどういうことが必要だと思っています?
「打つのもそうですけど、走塁、守備3つ全てにおいて 今上にいる斉藤さんとかよりも上に行ってないと行けないと思うので
全てが課題ですね、今は」
・ 1軍と2軍の違いはどこに一番感じていますか?
「1軍は投手がいいですね
球種もいっぱいあるし、真っ直ぐも切れてるし、塁に出ると牽制も上手いんで
そういうとこがちょっと違うなぁと思います」
・盗塁の極意、これが重要というのはどう考えてます?
「スタートを切る勇気じゃないですかね」
・それを言う人多いですね それが出せて今トップと?
「そうですね」
・岩本勉さんの方から
岩「石川君、まいど!」
「お疲れ様です」
岩「いい声してるねぇ」
「ありがとうございますw」
岩「勇気が付いてきたんやな? じゃあここでしげるまつざきのライオンズの歌、唄ってみ?」
「はい?!」
岩「松崎しげるさんのライオンズの『♪あ、あ、あ、ラ~イオンズ」言うてみ?」
「ww お、お、お、ラ~イオ~ンズ ラ~イオンズ、ラ~イオ~ン♪」
岩「行けるやないか」
・素晴らしい
岩「これ打率もっと上がるで」
「あはは」
岩「非常に調子いいですよね でも今日の試合4打席全部イニングの先頭でしょ?スコアシートあるんですよ
そこで気になったのは3打席目、4打席目、イニングの先頭でチームの1番バッター、俊足のあなたが、
フライアウトというのは反省ですよね
右投げ左打ち俊足ですから そこをいやらしい内野安打でも出るぐらい
アウトになっても相手の守備が慌てるようなね、いやらしい野球選手になったらこれはライオンズに絶対必要な選手として1軍に名前が挙がると思いますよ
あとその歌声やったら大丈夫やわ」
「はい、頑張ります」
・じゃあもう一回行ってもらいます?
「ははは」
岩「さん、はい!」
「…お、お、お、ラ~イオ~ンズ ラ~イオンズ、ラ~イオ~ン♪」
岩「素敵!」
・素晴らしい
(スタジオ拍手)
・この勢いで最後にファンいメッセージをお願いします
「これから頑張って1軍に上がるので応援よろしくお願いします 見に来てください!」
岩「広報の方に謝っといてね」
・1軍で待ってます
「はい 頑張ります」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
お久しぶりです。
昨年、今年と二軍戦はまったく観に行けてないですが、みつぐの成績は気にしてました。
年々、発言が大人びてきたなぁと、プロだなぁと感じました。常に試行錯誤して、前に進もうとしているのが感じられるので、応援したくなります。いや、してるんですけどねw
外野手のポジション争いの壁は分厚いですが、また1軍でプレーする姿を1日も早く観たいです。
それにしても歌声聴き逃したのが残念です(ノ_<)
2014-07-15 07:38 桃奴。