『3番での葛藤』 ~あさむー通信
2014/ 09/ 192014.09.18 LEX 高橋アナ
前日の完封負けは田辺代行になってから初の完封負けで4ヶ月ぶり連勝は3でストップ
インタはあさむー通信
前日の完封負けは田辺代行になってから初の完封負けで4ヶ月ぶり連勝は3でストップ
インタはあさむー通信
・前回は7月の半ばなので2ヶ月ぶりですが、もう9月です シーズンはあっという間ですか?
「シーズンはあっという間ですね」
・毎年そうですか?
「今年は特に1軍にもいない時期もあったんで、充実していなかった1年、去年と比べると
そんな年ですね」
・そういう時でもあっという間感は変わりなかったということですか?
「野球やってるとあっという間に1年は過ぎる、毎年過ぎる感じですね」
・ここに来てのバッティングの手応えは?
「決してよくはないんですけど、今までが打ってなさ過ぎたんで
まだまだ全然納得はしてないっすね」
・最近に限って言うと自分のバッティングに点数つけると何点ぐらいだと思いますか?
「50ぐらいじゃないですかね」
・それでも半々ですか まだ足りないなと一番強く思ってるのはどの辺りですか?
「打率もそうですし、全部ですね
今年はほんとふがいない成績なんで」
・前回お話を伺った時は左ひざの痛みから帰って来て間もない頃でしたがあれから2ヶ月経ちました
左ひざの状態はいかがですか?
「全然よくはなってきてますし、怪我した当時よりは全然動きますし
痛みも減ってるんで、まぁよくはなってるなとは思いますね」
・戻って来てしばらく代打が続いたんですが、その後3年ぶりにサードを守りましたけどあの時はいかがでしたか?
「不安でしたね、やっぱり
全然練習してなかったポジションですし、自分が一番苦手なポジションだったんで
それをぶっつけ本番でやるてのはかなり不安でしたね」
・苦手なポジションというのはどの辺りに一番感じてました?
「出始めの頃はサードでよくエラーしてたんで、
それが結構、まだ消えてないというか」
・ちょっとトラウマ?
「そうですね それはかなりありましたね」
・当然、景色もボールの勢いも全て違ったんですよね
「その辺も難しいところやったっすね」
・そしてサードを1ヶ月強守ってから、その間セカンドもちょこちょこ守って8月の末からまたセカンドになりました
9月に入ってからも非常に動きのいい守備も見られています
セカンドに戻っての感触はいかがですか?
「楽しくプレーできていますね」
・右に左に激しい動きもありますがその辺りも問題ありませんか?
「問題ないですね」
・打順が結構変わってまして、この1ヶ月でも6番だったのが1試合5番の後、1番、そして3番と結構変わっているなという印象があります
「特にどこの打順打とうと、そんなに気持ち的には1番やからこうしようとか、3番やからこうしようとか、そういうのはないんですけど
やっぱ3番打つと後ろに中村さんとメヒアがいるので
その辺は初球を簡単に打っていいのかとか、そういうのは考えますね」
・積極的に行くというのが浅村さんのスタイルとファンの方も認識してると思いますが、その辺り葛藤とかもありますか?
「まだ3番打って間もないし、ちょっとうん、葛藤もたまにはありましたね」
・この2ヶ月の間に大阪桐蔭の後輩、森友哉選手が1軍にデビューして1軍で頑張っています
先輩の目から見て森選手いかがですか?
「やっぱすごいですね
初球からあんだけ振れるし、1球でしとめる力もあるし
高校生のレベルではないですね」
・たたずまいも高卒1年目とは思えないぐらい堂々としていると思いますが
「そうですね 1年目とは思ってないんで
力もありますし、今一番ライオンズの中ではいいんじゃないっすかね」
・これから森選手にはどういう選手になってもらいたいと思いますか?
「自分が言える立場でもないんですけど、僕もそうですし、森もそうですし、若い力でもっとライオンズを強くしていきたいなと思いますね」
・9月の半ば、まだまだ試合が残って、3位を目指す戦いがまだ続いています
ファンに今後に向けてのメッセージをお願いします
「シーズン何があるかわかんないですし
最後の最後まで何があるかわかんないんで
自分たちのできることを必死にやっていくしかないなとは思っています」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 『まずは率』 ~あさむー通信第2回 (2014/05/17)
- 『そこが一番引っかかる』 ~あさむー通信 (2014/06/16)
- 『3番での葛藤』 ~あさむー通信 (2014/09/19)
- 『開幕の不安と緊張』 ~あさむー通信第1回 (2014/04/15)
- 『悔しい気持ちだけだった』 ~あさむー通信 (2014/07/18)
スポンサーサイト
コメント
昨日(9/27)CS進出が消滅してしまいました。
プレーオフと無縁になり、本当に本当にあとちょっとで今年の楽しみが終わってしまいます。
あさむーは、自己評価がシーズンの始めも終わりも、50点。
怪我する前のシーズン当初は遠慮も含めての半分、今は目標値に対してガチで出来高半分。
どんな高性能のエンジンを積んでも
どんな精巧なデザインの車体でも
どんな優秀なドライバーが乗っても
タイヤがパンクしてたら、
車は走らない。
守備の動きについては問題ないと言ってますが、つまりは、良くはなってきていても完治してないから打撃については問題ありありなんです僕の膝、ということですもんね。
あさむーのタイヤが万全になれば、
また沢山の
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
を、ファンにプレゼントしてくれると思います。
怪我さえ治ればまたガンガン打てる、とか、去年の4番のように、僕の3番は3番打者じゃなくて3番目の打者、とか思えれば楽になるのでしょうが、今は裏付けのないポジりは出来なそうだし、簡単に答えを出してしまうより、肉体的にも精神的にも堪えて待つことを学べるチャンスだし、それに若いうちはどんどん悩め‼︎と思うので、あと数試合、頭の中グチャグチャになってる3番打者の二塁手を見守ります(^-^)
2014-09-28 11:16 越谷のオバチャン
越谷のオバチャンさんへ
コメントありがとうございます。
あさむはここ数年でいろんな課題、理想を抱える、いや、抱えられるだけの実力が追いついてきた分、
もっと上を目指そうとして、自己評価がどんどん下がってる気もします。
もちろんそういった貪欲さがあさむをここまで順調に育ててきた所以とも言えるとは思うんですが
しかし、そんなあさむもやぱり怪我には勝てないシーズンだったかなと思います。
どうしても昨年の「110打点」が開幕からついて回って来たシーズン、
「大丈夫」と言えどもセカンドへのコンバート、シーズン終盤はサードとセカンドの往復。
凡人なら一段ずつ登るべき一つの階段がこの若者には複数用意されていて、しかもそれを一気に2~3段抜かしで昇るのが当たり前にできちゃう選手ですだけに一段抜かしですら本人が納得できない状態になってきてるからの辛口自己採点なのかなと思いました。
浅村という車は今季レース途中でタイヤが一か所パンクして走行をやめる事態になりましたがクラッシュしたわけではなく、またいつもの走行を開始したらレースが終わってしまいましたね。
そもそもあさむ自身、どのような車になりたいのかな。
排気量高めのパワー車?小回りの利くスポーツカー?燃費優先で細く長く…はないかw
「小回りの利くパワー車」なんて答えが帰って来そうですがw
オフになりまた悩み苦しみながらのキャンプに入ることでしょうが、あさむの悩みはエンジンオイルのようなものだと思います。これがすっきり綺麗になったら快足走行することでしょう。
今はたくさん走ってエンジンオイルをいい意味で汚す時。
まずは日米野球辺りでもやもやを吹っ飛ばすぐらいアクセルふかして直線を全速力で走るぐらいのスイングして一年をすっきりと終えてほしいなと思います。
2014-10-08 06:24 甘口獅子