『バスケスとメヒア』&『牧田和久インタビュー』
2014/ 11/ 13(2014.11.12 LEX
まずは斉藤一美アナのレポより)
ゲーム形式のシートバッティングにテスト参加の右ピッチャー2人、リリーフタイプのミゲル・メヒアと
先発タイプのエスメルリング・バスケスが登板しています
まずは斉藤一美アナのレポより)
ゲーム形式のシートバッティングにテスト参加の右ピッチャー2人、リリーフタイプのミゲル・メヒアと
先発タイプのエスメルリング・バスケスが登板しています
バスケスは3イニング放りました
立ち上がりに梅田、中田祥多に連打を喰らい、水口にフォアボールを与えた挙句、
1塁牽制悪送球で1点を失ったという内容だけを聞くと散々なできのように思うかもしれませんが
実際は全てのバッターを3球で追い込み、このキャンプで気が遠くなるほどバットを振り込んで、すでに体が仕上がってる若手選手たちに
ファールで粘られていただけなんです
バスケスはキャッチャー森友哉から炭谷銀仁朗へ代わった2イニング目に見違えるようなピッチングを披露し
以降2イニングをノーヒットに抑えました
「直球を主体に配球を変えただけ」
と炭谷はほくそ笑んでいました
MAXは右バッターアウトローへの151km/h なかなかのものです
ミゲル・メヒア 2イニングを任され、わずか27球でシングルヒット2本の無失点に片付けています
左バッターの外角低めへ逃げながら落ちるツーシーム、チェンジアップの緩急で金子侑司、石川貢を連続三振に斬り捨てました
ミゲル・メヒアからライト前ヒットを打った大崎雄太朗は
「さすがに疲れてますね この前対戦した時よりも遅く感じました」
と断言したのに、MAXは152km/h
しかもコントロールはよい方なので実に楽しみな存在です
バスケスもメヒアも投げる変化球はツーシーム、チェンジアップ、スライダー、カーブで球種は一致していますが
「もしも日本でプレーできるようになったらフォークボールを覚えてみたい」と口をそろえています
明日、2人の合否が発表されますが特にミゲル・メヒアは田辺監督がクローザー候補に挙げています
ですから入団は確実でしょうね
夜間練習は今日もこの後、19時30分から外野手でありながらショートに挑戦中の熊代聖人や、
右打ちを試している永江恭平がさらにこれから1時間バットを振る予定です
インタは牧田
今季は1年間ローテを守り8勝9敗、防御率3.74
(・は飯塚アナです)
・4年目のシーズン、振り返っていかがですか?
「開幕からずっとBクラスで、なかなかピッチャーもバッターも思うように行かないシーズンだったかなと思いますね」
・その中でも1年間ローテーションをしっかり守りきって、26試合投げきったのは大きな役目を果たしのでは?
「先発を1年間全うしたのはいいことかもしれないですけど、自分自身、貯金を作れなかったということもありますし
それがチームに影響してんのかなとは思うので、
先発ローテーションを守るからには貯金を作らないといけないなと思いますね」
・4月のスタートでは月間防御率も1点台で、いいスタートを切れたと思います よかった時の感触はいかがでしたか?
「涼しい時期は自分、調子がいいと思うので、暑い時期、夏場、疲れが溜まって来た時にどれだけいいピッチングができるかっていうのが課題だと思うので
そこは自分は4月がよくてもトータルして悪かったら意味がないので、あまりそこは気にはしていないですね」
・この1年やって、そこが浮かび上がってきた課題ですか?
「春とか、5月、6月は春季キャンプでやってきたものがあるので、それなりにできるんですけど
夏場迎えるまでにもう一度練習からやっておかないとそこでバテてしまうので
シーズンの中でも鍛え直さないといけないなと思いますね」
・ピッチング自体はよかった時期もありましたし、その中で今一度考えるところはどういうところですか?
「よくて1点、2点で抑えても負ける時は負けるので、
逆に野手が点取ってもらった時に、ズルズルいかないようにしっかりと抑えなきゃいけないなって思いますし
あとは…どんな展開でも我慢強くピッチャーは投げなきゃいけないなと思いますね」
・今年印象に残ったピッチング、勝利はありますか?
「う~~ん、トータルで見るとあんまりないんですけど、唯一挙げるとしたら、黄金時代に着ていたユニフォーム、
あの試合で自分、その日が初めての日だったんですけど、それが相手ソフトバンクだったんですけど
そこで勝てた試合かなぁと思いますね
自分のイメージですと、常勝と言うか、すごい強かった時のユニフォームのイメージが強いので、
それで勝てたというのは本当に嬉しく思いましたね」
・ライオンズブルーのユニフォームを着たら『お!』という感じもありましたか?
「そうですね 強く見えるので、そこでこのユニフォームを汚さないためにもやらなきゃというのもあったので」
・その試合が一番…
「トータル見てもなかなかいいピッチングできたという試合がなかったので、
あとは、京セラで自分勝ててなかったので、この4年目にして
そこで唯一今年1回勝てたっていうことができたので、相性のよくない球場で勝てたっていうのは非常に大きいかなと思いますね」
・相手がSB、オリックスと
「非常に2チームが今年強かったのでそこで勝てたのは大きいかなと思いますね」
・この秋は再びサムライJAPANのユニフォームを着ます 喜びも大きいですか?
「選ばれたことは本当に光栄なことですし、日本のプロ野球の代表としてやるわけなので、
日本の野球はすごいというのを世界に見せたいので、頑張っていきたいなと思いますね」
・どういうピッチングを見せたいですか?
「なかなか、アンダースローっていないと思うので、ガンの表示以上に球が速いなと思わせたりとか、
向こうはブンブン振ってくると思うので、それに負けないようにってわけじゃないですけど、
自分の投球術だとか全て使いきって抑えていきたいなと思います」
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント