『炭谷、先輩の貫禄』&『木村文紀インタビュー』
2014/ 11/ 13(2014.11.13 LEX 斉藤一美アナのレポより)
テスト参加の抑え候補、ミゲル・メヒア投手と先発タイプ、エスメルリング・バスケス投手、2人とも合格となりました
田辺監督は「球の速さが魅力的 適材適所で使っていこうと思う
テスト参加の抑え候補、ミゲル・メヒア投手と先発タイプ、エスメルリング・バスケス投手、2人とも合格となりました
田辺監督は「球の速さが魅力的 適材適所で使っていこうと思う
ビデオで今シーズンの映像を見た時よりもツーシームがあまり動いていなかったから
日本のボールに馴染んでもらえれば面白いね」
と話しています
捕手の居残り特守、今日は炭谷銀仁朗と森友哉の2人でした
マウンド上の袴田バッテリーコーチからの投球を受け、1塁、2塁、3塁へ送球し、
それぞれ5回ずつ、ストライクのボールが行けば終わりという内容です
2塁と3塁はほぼ互角だったんですが、1塁送球は炭谷が貫禄を見せつけ、わずか7球で片付けています
森友哉は5球連続で球が抜けたり、高く浮いてしまったりということで完敗となりましたね
守備は2枚も3枚も先輩の方がまだまだうわてですね
負けて渋い顔をしていた森友哉、プロ入り初の契約更改交渉を夕方17時から南郷の宿舎で行いました
「緊迫した空気だったのでちょっと緊張した」
ということだったんですけど、1年目の推定1300万円から来シーズンは
「2000万円には届かないけどそれぐらいの金額でアップした」とほくそ笑んでおります
「思ったよりも攻撃面を評価された」
ということですね
明日は午後12時30分から緒方孝市新監督率いる広島カープとの練習試合です
このカードは11月9日に雨で中止になってしまったのでピッチャーが余ってるんですね
明日は1イニングずつ、9人の継投で行くことが決定しました
先発は菊池雄星、2番手に岡本洋介、3人目が武隈、
以下、藤原良平、福倉、小石、
ラスト3イニングを中郷、増田達至、そして岩尾で締めくくります
増田は新しい球種のフォークボールに挑戦中です
「指が短いのでまだボールが抜けることが多いけど、来シーズンに向け絶対必要なボール」と意気込んでいます
インタは木村
今季100試合.215、10HR、27打点、16盗塁
(・も斉藤一美アナです)
・10月の宮崎フェニックスリーグから南郷秋季キャンプにかけて、日々どのように過ごし、何を考え、課題をどこに置いて、野球と向き合っているのか教えてください
「一番はバッティングをテーマにしてるので、強く振り込むっていうことをテーマにしてやっていますね
今年は1年間を通して、1軍に定着できなかったっていう悔しさもあり、
その中でも三振が多かったので、そういう所もきっちり練習をしているつもりですね」
・振り込めてますね、秋季キャンプで
「はい、いい練習できてると」
・三振が多かったと2014年の反省をされました その原因はどこにあったんですか?
「来た球をどんどん強く振っていこうという、宮地コーチとも話しつつ、自分のフルスイングをしていこうかなって思ってたんですけど
相手もやっぱり研究してくることですし、ボールの見極めもそうですし、
追い込まれてからのバッティングっていうのも、カウント0-0の時と一緒だったような感じがするんですよ
追い込まれて、コンパクトに行かないといけないっていうのがあるのに、そこをガ~ッてフルスイングしたりとか
そういうところも今、キャンプでやっています」
・バッティング好調の時、例えばノーアウト1塁で1ボール2ストライクと追い込まれても右方向への進塁打を狙いつつ、しぶといライト前ヒットが出ていた時期もありましたよね
「ありましたねぇ あれができてた時はバッティング自体も調子よかったですし
どこかで多分、欲が出て、バッティングフォームが崩れてきたかなっていうのはありますね」
・通年でやるというのが難しいですね
「難しいっすねぇ 何かを考えると何かがズレて…みたいなのが今年多かったんで」
・プロ8年目の2014年は一言で語りつくせないほど、様々な経験を積んだシーズンだったのではなかろうかと思います
「開幕1軍ってのも初めてだったし、そこからずっと試合に出させてもらって、今年自身初の2桁HRも打てましたし
満足してはいけないんですけど、ここまでできるとは思ってなかったですね、ほんと」
・1番、4番、8番以外、今年は全ての打順でスタメンでした どの打順がしっくり来ましたか?
「んふふw しっくり来たっていうのはなかったですけど、一番印象にあるのは2番の打順だったっすかね」
・4月中旬から起用されましたね、2番
「1番バッターが出ると送りバント、バントもうまく決めることもできましたし、2番に座ってながらも、HRも打つこともできたんで
しっくりまではいかないですけど、2番の時は結構結果が出てたかなというのは自分では思いますね」
・8月、ジャングル大帝シリーズのポスターモデルを務めたながら、1軍でスペシャルユニフォームに袖を通した雄姿を拝見できなかったことは、ファンである我々でさえ実に悔しかったです
「う~ん」
・ご本人はもっとではないかと思うんですけど
「はい 悔しかったですね あのユニフォームを着て1軍でプレーしたかったっていうのがほんと、一番の願いでもありましたし
今年2回抹消があって、落ちたのが本当に悔しかったですし、でもここで落ち込んでたら1軍の舞台で活躍するのはできないなと思いながら
落ちることなく、いつでも呼んでもらえるように、頑張ってましたけど、
そういう経験も今年はできたなと思いますね」
明日は斉藤彰吾のインタです
おわり
(にほんブログ村さんに参加しています)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント